香水のサブスクってどんなの?
ハイブランドの香水も試せるの?
本当にお得なの?
おすすめのサービスはどこ?
そんなお悩みにお答えします。
「コスパ良く香水を使いたい!」
「いろんな香水を使ってみたい」
「季節によって香水を変えたい」
「自分の香りとしてお気に入りの1点を見つけたい」
こんな風に思う人も少なくないですよね。
それを解決してくれるのが今回ご紹介する”香水のサブスク”サービスです!
◎この記事でわかること◎
・香水のサブスクってどんなサービス?
・【最新版】おすすめ厳選の香水のサブスク2選!
・各サービスの詳細(料金や口コミ)
・香水サブスクのメリットデメリット
・どっちの香水サブスクを選べばいいの?
香水のサブスクは雑誌やSNSでも話題になっていておしゃれ好きな人から口コミでどんどん広がっています。
このようにインスタでもよく見かけるようになりましたね!
香水のサブスクってどんなサービス?

使い切りサイズの香水を毎月おおよそ2000円程度で届けてくれるサービスです。
1日1〜2プッシュを目安として1ヶ月もつくらいの量があります。
香水のサブスクと聞くと、馴染みがなくてあまりイメージがしにくいかもしれませんね。
サブスクリプションは、月額や定額制に比べて、安価で満足度が高いことが特徴です。
サブスクリプションモデルが日本でも広がり、月額・定額課金のイメージが強いサブスクリプションモデルですが、厳密に言うと意味合いは違います。
月額・定額課金はサービスや製品の利用に対して一定の金額を定期的に支払いますが、サブスクリプションは、利用するユーザーのニーズや需要・必要としている部分に注目し、そこに応える価値を用意するモデルなのです。言い換えれば、ユーザーが必要としてる部分のみを提供するサービスなので、ニーズによっては金額もサービス内容も変わっていくのでそこが月額・定額とは違う部分になります。
サブスクリプションとは何?意味やメリット、事例・サービスを優しく解説!
簡単にいうと、「安く」「一定金額」で「満足度の高い」サービスを提供してくれるものだとザックリ理解してもらえればいいかと思います。
香水のサブスクはこんな人におすすめ!
・色んな香水を試してみたい!
・素敵な香りで気分を上げたい!
・自分のお気に入りの香りを見つけたい!
・好きな芸能人や推しキャラと同じ香りを楽しみたい!
上記の内容に1つでも当てはまっていれば香水のサブスクを試してみる価値はあるかもしれません。
それでは詳しく見ていきましょう!
色んな香水を試してみたい!

説明は不要かと思いますが、香水サブスクの最大のメリットといえるのが、色んな香水を試せるところです。
気になる香水があっても1瓶だと高価だし、気に入る香りか使ってみないとわからない。かといって百貨店でスタッフに対応されながらたくさんの香水を試しまくれる人もそう多くはないですよね。
香水サブスクはそんなジレンマを解決してくれるサービスです!
少量ずついろんな香水を実際に使って試せるのが嬉しいですね。
素敵な香りで気分を上げたい!

どんな自分になりたいのか、どんな風に見られたいのか演出するのに最適です。
匂いを司る嗅覚は、神経と密接な関係にあるので気分を高揚させたり落ち着かせたりする効果があるためです。
例えば、おいしそうな香りに食欲をそそられたり、かび臭いタオルや汗臭い人には嫌な気分になったりするものですよね。
それだけ香りで人の気分は左右されやすいものだということです。
デートに行くとき、スポーツをするとき、リラックスしたいときなど、香りをうまく使うことで気分を最高に引き上げてくれます!
自分のお気に入りの香りを見つけたい!

たくさんある香水の中から自分の好みのものを見つけるのは大変な作業です。
そもそも自分がどんな香りが好きなのかもいまいち分からなかったりすることも少ないですよね。
そんな人はとにかく色んな香水を試してみることで好みの香りが見つかります!
「意外とこんな香りも好きなんだ!」って自分でも知らない発見があって楽しみながら利用できるのも魅力です!
好きな芸能人や推しキャラと同じ香りを楽しみたい!

好きな芸能人や、キャラクターが使っている香水と同じものや、イメージした香りのものを使うことも香水選びの密かな楽しみ!
自分に振りかけるも良し、グッズに振りかけたり、イベントに行ったりと楽しみ方は自由!
1瓶単位ではなかなか手を出しにくいですが、香水サブスクならたくさん試せるので楽しみ方は広がりますね!
【最新版】香水のサブスクはこの2択でOK!
①COLORIA(カラリア)
②SCENTPICK(セントピック)
おすすめ厳選の香水サブスク2選!
COLORIA(カラリア)とSCENTPICK(セントピック)をご紹介します。どちらも低価格で品揃えもかなり豊富にあるのですぐにでも試してみてほしいサービスです。
どちらを選んでも毎月の香水選びが楽めますが、それぞれのサービスの特徴があるので自分に合う方を選べばOK。
ってことで早速それぞれのサービスについて詳しくみてみましょう。
COLORIA(カラリア)

豊富なラインナップを1,980円~利用可能なCOLORIAについて詳しくみていきましょう。
COLORIAの(カラリア)のプラン・料金
プラン | 料金 |
1アイテムプラン | 1980円(税・送料込み) |
2アイテムプラン | 3260円(税・送料込み) |
3アイテムプラン | 4540円(税・送料込み) |
※プラン料金に+500円、+1000円でプレミアムな商品が利用できる商品もあります。
カラリアでは上記の通り、最安1980円〜利用できる業界最安値のサービスです。
初回の注文時に約1000円相当のアトマイザーが無料で付いてくるので、それにセットして使用します。
COLORIAの(カラリア)香水の容量

COLORIA(カラリア)で届く香水の容量は4mlです。
初回注文時に無料でついてくる専用のケースにセットして使用します。このケースは購入すると約1000円相当です。(公式サイトでも販売しています)
4mlがどれくらいの量なのかというと、「1日に1プッシュ〜2プッシュで毎日使っても1ヶ月もつ量」と公式サイトで回答されています。
なので、おおよそ30~60プッシュ分程度の量になります。
確かにこれだけあれば1ヶ月は十分もちそうです。
さらに、約9cmのサイズでポーチやポケットに入って持ち運びに便利!
日本のアトマイザー約0.03ml、海外のアトマイザー約0.075mlの噴射量のものが主流です。カラリアのアトマイザーは恐らく海外製の1プッシュでしっかり噴出するタイプだと思います。
4ml÷0.075ml=53回(1日あたり1.76プッシュ分相当)
COLORIAの(カラリア)香水のラインナップ

カラリアで取り扱っている香水の種類は500種類以上と圧倒的。
主要な人気ブランドはこんな感じです。
CHANEL、BURBERRY、Chloe、LANVIN、Christian Dior、JENNIFER LOPEZ、JIL STUART、GIVENCHY、JO MALONE、GUCCI、TOM FORD、JIMMY CHOO、BVLGARI、MIUMIU、PRADAなど
人気のハイブランドもしっかりラインナップに含まれているので、気になる香水を選び放題!
実は、DIPTYQUREや、MAISON FRANCIS KURKDJIANなどのメゾン系ハイブランドの香水も揃っているので香水通の人も大満足。
1度使ってみたかった憧れのブランドの香水も気兼ねなく利用できます。
COLORIAの(カラリア)香水の選び方
カラリアでの香水の選び方は以下の2通り。
・自分で選ぶ
・LINEコンシェルジュに相談
・AI診断でおすすめ表示
自分で選ぶ

好きなブランドや、好みの香りのタイプから自分で自由に選ぶことができます。
たくさんの香水の中から選んでいる時間もワクワクして楽しめます。
「おすすめ」や、「ランキング」表示があるのでどんな香水が人気があるのか見てみたり、その中から選ぶものいいかもしれません。
特集記事も用意されているので、参考にしてみるのもいいですね。
LINEコンシェルジュに相談

自分で香水を選びきれないときには、LINEで相談できるコンシェルジュのサービスがあるので活用してみましょう。
例えば、「柑橘系の香水でおすすめはありますか?」「柑橘系の香水で、〇〇は重すぎたので、もう少し軽い香りでおすすめはありますか?」のような形で質問するとより具体的に回答してくれます。
これはコンピュータによる自動返信ではないので、回答までに数日かかることがあるようなので注意が必要です。
AI診断でおすすめ表示
香りのイメージや、シチュエーションなどで決めたいときにはAIでの香水診断がおすすめ!
「性別」「香り」「季節」「シーン」「イメージ」など4つの項目から好みや、イメージしている内容を選択していくだけでイメージしているものに近いおすすめの香水を紹介してくれます。
COLORIAの(カラリア)スキップの機能
人によっては、香水を使い切れなかったり、次に注文したいものが決めきれないこともあります。
そんなときは、次の注文をスキップすることで次の月の注文をパスすることができます。もちろん料金はかかりません。
また次に注文したいものを見つければ再開すればいいので気軽にはじめやすいのがありがたいですね!
COLORIAの(カラリア)取扱商品

カラリアでは、香水だけでなく香りに関わる商品を扱っているのも魅力の1つ。
・香水
・ルームフレグランス
・バスグッズ
・ボディケア
・スペシャルBOX
心地の良い香りを生活のなかに取り入れられるアイテムが揃っています。
香水が使い切れないときや、2アイテム以上のプランの方はぜひ素敵な香りに包まれた生活を体験してみてください。
COLORIAの(カラリア)の口コミ
COLORIAの(カラリア)の良い口コミも悪い口コミも徹底調査しました。早速見ていきましょう。
COLORIAの(カラリア)の悪い口コミ
それでは悪い口コミから見ていきましょう。
毎月どの香水にしようか選ぶのがめんどうになってきました。
適当に選ぶからおすすめに出てくるものが好みじゃないものが多く出てきてしまうのも困っています。
利用者のアンケート結果
好みの香水がわかってきたので思い切って退会しました。気に入ったものはずっと使い続けるタイプなので、サービス自体はすごく良くて気に入ってましたが、私みたいなタイプは好みさえ分かれば割高かな。
利用者のアンケート結果
COLORIAの(カラリア)の悪い口コミを徹底的に探しましたが全然見つからず、Twitterからと、利用者からのアンケートでの結果となります。
では悪い口コミをまとめてみましょう。
・ほしい香水がラインナップにない
・毎回選ぶのが面倒になった
・使い続けるには割高な料金
という結果になりました。
何ごともメリットばかりではないので、自分にあった使い方を見つけることが重要ですね。
COLORIAの(カラリア)の良い口コミ
次に良い口コミを見ていきましょう。
良い口コミが圧倒的に多く、サービスに満足している利用者が多いんだなと感じます。
それではいい口コミをまとめていきましょう。
・使い切れないときはスキップできる
・いつでも解約できる
・高級ブランドの香水が試せる
・ポーチにもスッと入る持ち運びに便利なサイズ
・気になる香水がいっぱいある人におすすめ
・基本送料無料でポスト投函なのでありがたい
という結果でした。
高級ブランドの気になる香水がたくさんあってもなかなか手が出せないもの。
少量で試してみたいな〜。そんな風にだれでも気軽に手に取れるようになっているところが利用者の高評価を得ています。
コンパクトで、郵便受けに投函されるサイズなので受け取りの手間が無いこともありがたいポイント!
自分の好みの香りがあるのかCOLORIA(カラリア)をチェックしてみましょう!
\COLORIA(カラリア)のお得な利用方法を知りたい方はこちらからどうぞ/
https://www.ogakenblog.com/kousui-sabusuku-coloria/
SCENTPICK(セントピック)

それでは早速SCENTPICK(セントピック)について詳しく見ていきましょう。
SCENTPICK(セントピック)のプラン・料金
プラン | 料金 |
1ボトル | 2148円(税・送料込み) |
2ボトル | 3828円(税・送料込み) |
3ボトル | 5588円(税・送料込み) |
※基本料金にプラスでプレミアムな商品を利用できるプランもあります。GOLD+300円、DIAMOND+600円
SCENTPICK(セントピック)は1アイテム2,178円~とやや高めの料金設定です。
COLORIA(カラリア)と同様に初回の注文時に約500円相当の専用アトマイザーを付けてくれます。
1アイテム1680円~と公式サイトや、記事などで見かけますが”消費税””送料”抜きの料金なので注意してくださいね。実際は先述の通り2178円(税・送料込み)が最低料金になります。
SCENTPICK(セントピック)香水の容量

SCENTPICK(セントピック)で届く香水の容量は5mlです。
こちらも初回の注文時についてくる専用のケースにセットして使用します。追加購入することもできますが、その際は500円(税抜き)です。
1プッシュの噴射量が0.075mlとたっぷりのタイプでも、5mlの量があれば一ヶ月は十分にもつ量だといえます。
あまり量を気にすることなく香水を楽しむことが出来ますね。
日本のアトマイザー約0.03ml、海外のアトマイザー約0.075mlの噴射量のものが主流です。セントピックのアトマイザーは恐らく海外製の1プッシュでしっかり噴出するタイプだと思います。
5ml÷0.075ml=66回(1日あたり2.2プッシュ分相当)
SCENTPICK(セントピック)香水のラインナップ
SCENTPICK(セントピック)で扱っている香水は500種類以上。
主要なブランドは以下の通り。
GUCCI、JO MALONE、FENDI、CREED、JIMMY CHOO、DOLCE&GABBANA、Dior、ACQUA Di PARMA、Chloe、Diptyque、LE LABO、Aesop、など
SCENTPICK(セントピック)では人気のハイブランド香水が揃っているので好みの香水もきっと見つかるはず。
メゾン系の香水もラインナップされているので、1瓶だと高くてなかなか手が出なかった超高級な香水も試すことができるのは嬉しいですね。
SCENTPICK(セントピック)香水の選び方
SCENTPICK(セントピック)での香水の選び方は2通りです。
・自分で選ぶ
・フィルターを掛けて絞り込む
・おまかせ
まず1つ目、ラインナップの中から好みのブランドの商品を選択して、自分で選ぶことができます。
2つ目、「性別」「グレード」「タイプ」「キャラクター」「シーン」のフィルターを使って絞り込むこむことができます。
3つ目、会員登録時に応えた好みのイメージに近いものをAIが判断し、おまかせで届けてくれます。
「この香水を試してみたい!」と思っている人も、「こんなイメージの香りがいいな」とイメージがある人も、「どんな香りがくるのか楽しみ」とワクワクしたい人も楽しく選ぶことが出来ます。
SCENTPICK(セントピック)スキップの機能
SCENTPICK(セントピック)では残念ながらスキップの機能はありません。
「それだと香水が余ってきちゃったとしたら解約するしかないのかな?」と心配になる方もいるかと思います。
実は、それを回避する方法があります。
料金がかかっている有料プランを外すだけでOK。会員情報や、香水に関するデータは残ったままになります。
「無料会員+有料プラン」から「無料会員」という風にするだけ。
有料プランの解除はマイメニュー、Subscription、ご登録の変更・解約の順に進めていってください。
SCENTPICK(セントピック)取扱商品
SCENTPICK(セントピック)での取扱商品は香水のみ。
COLORIA(カラリア)では香水以外にも、ルームフレグランス、バスグッズ、ボディケア、スペシャルBOXと香りの商品を扱っています。
香水のみを求めている人にとっては香水さえあれば十分ですが、使い切れなくて余ったりする場合に別の商品があったりすると便利です。
どちらのサービスを利用するのかの判断材料にしてみてください。
SCENTPICK(セントピック)の口コミ
SCENTPICK(セントピック)の良い口コミも悪い口コミも徹底調査しました。早速見ていきましょう。
SCENTPICK(セントピック)の悪い口コミ
それでは悪い口コミから見ていきましょう。