この記事では沈丁花の人気な香水7選を紹介しています。沈丁花は「三大香木」の1つで甘酸っぱく爽やかなグリーンフローラルの香りが特徴です。その豊かな香りはとても遠くまで届くと言われていて少量でも香り立ちが華やかです。沈丁花の香水が気になる方はぜひ最後までご覧ください。
「沈丁花の香りがする香水ってないのかな?」
「センスのある人だと思われたい」
「清潔感がありながら自然な甘さの香りが良い」
「定番の柑橘系の香りじゃないものがいい」
「万人受けするけど定番じゃない香りが欲しい」
そんな悩みを解決してくれるのが、沈丁花香りの香水です。
沈丁花の香りは爽やかさのある甘酸っぱい香りが感じられることが特徴です。
この記事ではそんな”沈丁花の香る香水7選”を紹介しています。ワンランク上の香りが欲しい方はぜひ最後までご覧ください。
「試したい香水がたくさんあるけど高くて手が出ない…」
そんな経験がある方も少なくありません。
そんな方は少量からコスパ良く試せる香水サブスクがおすすめです!
「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
そんな方は試してみてください!
\香水のラインナップを今すぐ見たい方はこちらから/
⇒COLORIAのラインナップを見てみる
300種類以上の品揃え!
圧倒的なコスパで利用できます!
COLORIAのお得な使い方などを詳しく解説しているのでこちらの記事も参考にしてみてください♪
⇒【コスパ爆発】COLORIA(カラリア)香水の定期便の口コミ|評判は?
\爽やかな香りの香水をまとめているのでこちらもぜひご覧ください!/
番外編《フェロモン香水》異性ウケする香水4選
まずは番外編として、異性を惹きつける「フェロモン香水」や「ベッド専用香水」を男女別に紹介していきます。
魅力を引き出すことに特化した香りでキツイ香りのものはなく、むしろほんのり香るものばかりで付けやすいのが特徴です。
ふんわり香るものばかりですので、ぜひ試してみてください。
番外編【女性用フェロモン香水 】シェアラブ《リオーズ》

シェアラブのリオーズです。
「※興味のない男性の前での使用は控えてください※」と注意書きされるほど引き寄せられるセクシーな香り。
女性の排卵期に作り出されるオスモフェリンというフェロモンを男性が本能的に嗅ぎ取ることで「男性のスイッチが入る」ことが期待できます。
カップルや夫婦はもちろん、好きな男性とのデートにもおすすめです!
香りの変化
トップ:ミュゲ・ベルガモット
ミドル:ダマスクローズ・ピオニー・ジャスミン
ラスト:ムスク・アンバー・パチュリ・イランイラン
可愛くて気になって購入。でもローズが強すぎる香りは苦手でそれが心配でしたが、ローズは上品だし、リーフグリーンが爽やかでむしろ好きな香りでした!
パルファムじゃないから持ちはそこまで長くないけど…付けたてでもキツくないから必要な時にシュッとしてもわざとらしくない!笑
匂いに敏感な彼にも好評で、さすがフェロモン香水なだけあるなと実感でした☆
リオーズはこちらの公式サイトからの購入がコスパが良くおすすめです♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
番外編 【女性用フェロモン香水 】 ソシア《マリッジセンス》

ソシアのマリッジセンスです。
2019年に美容家が集まる「美の祭典」で大人気だったことから一躍ブームになった香り。
ほのかに甘いフローラルの香りで、女性がもつ魅力を増幅させる効果がある「ブースター香水」と言われています。
普段使いにも気になる人とのデートにもおすすめです!
香りの変化
トップ: ベルガモット・レモン・マンダリン
ミドル: ジャスミン・ゼラニウム・ローズ・フリージア・ネロリ
ラスト: ムスク・アンバー・イリス・セダーウッド・ベチバー
女性向けブースター香水「マリッジセンス」をためしてみました。
香りはさっぱりした香りで、どちらかというと控えめなかんじ。
しかしながら、旦那さんや彼氏さん、気になる異性との距離をグンッと縮めてくれる香りだそうです。わたしは耳の裏や手首につけています。強い香りではないので、仕事場にもつけていけるのがよいです。
マリッジセンスはこちらの公式サイトからなら24%OFFで購入できておすすめです♪
\【公式サイトなら24%オフ!!】安心でおすすめです/
番外編 【男性用フェロモン香水 】シキ《ガレイドプレミアム》

シキのガレイドプレミアムです。
清潔感ある柑橘系&甘みのあるスモーキーな香り。
女性ウケする香りを徹底的に調査・追求して作られた香りで、男性の魅力を引き出してくれるフェロモン香水です。
仕事にも、デートにもおすすめです!
香りの変化
トップ:レモン・マンダリン・ベルガモット
ミドル:ローズ・ネロリ・ジャスミン・フリージア・ゼラニウム
ラスト:ムスク・イリス・ベチバー・アンバー・セダーウッド
GALLEIDO PREMIUM PARFUM(ガレイドプレミアムパルファム)は、女性の匂いに対する好感度を徹底的に調査することで生まれたフェロモン香水です。
男性フェロモンの物質「オスモフェロン」を香水に加えることにより異性が振り向きたくなる様な好感の持てる香水になってるそう!
つけたては柑橘系で爽やかな中に少し苦味のある清潔感のある香り。
しばらく経つと甘さの中に苦味を感じる柔らかくて上品な香り。
最後はスモーキーで深みのある香りへと変化していきます。
すごく爽やかで香りすぎなく、さりげないです。
男性からも女性からも評判がいい香りの香水でした。自分で使ってもいい感じです。
ガレイドプレミアムはこちらの公式サイトからの購入がおすすめです♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
番外編 【男性用フェロモン香水 】 ソシア《ボディセンス》

ソシアのボディセンスです。
2017年に開催された美容の専門家が集まる「美の祭典」で93%もの専門家が”魅力的な香り”と評価した香りです。
人工ではなく、男性のがもつ魅力フェロモン”アンドロスタジエノン”という物質をブーストしてくれるのでナチュラルな香りなのが特徴です。
仕事、お出かけ、デートなど、どんなシチュエーションにもおすすめです!
香りの変化
トップ:レモン・ベルガモット・マンダリン
ミドル:ネロリ・ジャスミン・ローズ
ラスト:ムスク・アンバー・イリス
彼にプレゼントしました。
香水は人によって好き嫌いがあるため選ぶのが難しいと言って、普段香水を使わない人ですが、
ボディセンスのほんのりと香る優しい香りはとても使いやすいと気に入ってくれました。
リップバームのような練香水はつける量の調節がしやすくて便利です。
鼻にツンとするような刺激もなく、本当に良い香り。どこかセクシーな感じがするのもいいと思います。
ボディセンスはこちらの公式サイトからの定期購入でなんと24%オフで購入できます♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
沈丁花が香る人気おすすめ香水7選!
それでは沈丁花が香る人気おすすめ香水7選をご紹介します。
沈丁花の奥行きのある香りをぜひお楽しみください。
【沈丁花のおすすめ香水】ディメーター《ダフネ》

ディメーターのダフネです。
柔らかく品のあるひかえめな甘さが感じられる香りです。
ディメーターはトップからラストまで同じ香りが続くシングルノートで、他の香りと重ねて付ける「レイヤリング」が楽しめることでも有名です。
オリジナリティーを出したい方におすすめです。
香りの特徴
シングルノート:ダフネ(沈丁花)
ディメーター『ダフネ』
— 美香 (@document305) June 30, 2021
大好きな時期に思いを馳せ沈丁花の香水を購入。
沈丁花の咲く頃は香りが鼻先に届くと香りの元を探し出し愛でるのが日課だった。
まだ少し空気が冷たいのもウォーキング状態の帰宅時は嬉しかったな。 pic.twitter.com/IM4h8CjGT0
すっぱ甘い匂いが特徴の沈丁花の香りです。
付けたては強いですが、落ち着くといい香りがします。ただ日によってや苦いプラスチックのような香りが強いことがあります。これは自分にだけ起こる現象か謎です。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【沈丁花のおすすめ香水】舞妓さんの練り香水《うさぎ饅頭 沈丁花の香り》

舞妓さんの練り香水のうさぎ饅頭・沈丁花の香りです。
沈丁花の温かみのある華やかな香りに和のテイストが感じられる香りです。
パッケージも可愛いく安価ですが安っぽさがなく、和テイストの高級ホテルのような香りがします。
お手頃価格で優しく香らせたい方におすすめです!
香りの特徴
香調:沈丁花の香り
京都伊勢丹10階で買った、うさぎ饅頭の入れ物に入った練り香水。かわいくて良い香りです。沈丁花の香り♪ pic.twitter.com/zMTZXRAR
— ヨッチ⚡️ (@yocci_tomo) August 24, 2012
うさぎのパッケージが可愛くて買ってしまいました。
桃・金木犀・沈丁花とあり、それぞれ手元で試してみて沈丁花にしました!
女性らしい爽やかな香りです。スズランっぽい香り。
仄かに香るので、すごく好きです。
あまり期待しないで購入したのですが、気に入って毎日使っています。
オススメです~☆
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【沈丁花のおすすめ香水】SHIRO《パウダーリリー》

シロのパウダーリリーです。
全体を通してすっきりとした上品なフローラルノートです。
つけはじめはネロリの爽やかさから徐々に沈丁花やローズ・スズランの柔らかな甘味のある上品な香りに変化していきます。
期間限定なので人とかぶりにくく希少性もあるのでおすすめです!
香りの特徴
トップ:ダマスクバラ・ネロリ・ダフネ(沈丁花)
ミドル:ローズ・スズラン・リチェアクベバ・パルマローザ
ラスト:ムスク・アイリス
久しぶりにshiro行ったら新しいパウダーリリーがあったので、試してみたらめっちゃ私好みの香りで悩みに悩んで買ってしまった!香水楽しいな〜〜 pic.twitter.com/ckWsya0xFp
— 461 (@k0lv) April 12, 2019
SHIROの期間限定商品は売り切れが早いので諦めていましたが、今年はやっとゲットできました。香りは柑橘系のようなローズのような…さっぱりしているけど上品な感じですごく気に入っています^_^ボトルもシンプルなので常に鞄に入れて持ち歩いています。
男性、女性関係なくウケがいい香りだと思います!
期間限定でもう買えないのが悲しいですが、来年も同じような香りが出たらリピートしたいです!
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【沈丁花のおすすめ香水】武蔵野ワークス《沈丁花》

武蔵野ワークスの沈丁花です。
フローラル系かつ爽やかなシトラス系の香り。
トップのネロリやレモンがさっぱりとした印象から沈丁花やローズ、ジャスミンの甘く上品な香りへの変化が楽しめます。
仕事や日常使いにおすすめです!
香りの特徴
トップ:ローズウッド・ネロリ・レモン
ミドル:沈丁花・ローズ・ジャスミン
ラスト:沈香・ムスク
武蔵野ワークスさんの香水。つけ始めは沈丁花の華やかさを概念化したような香りで、時間の経過とともにthe沈丁花!な香りへと移り変わる感じで大好きです。同梱のトレーシングペーパーも春らしい柄で心ときめきます。 pic.twitter.com/g5F4O2NVmk
— ぴろこまん(ぱひろん) (@pyrokoman) March 2, 2021
オフィス用の香水として使っています。
オフィスでは「香水香水」している
強い香りの物をつけたくないけれど
何かしらはつけていたいので
こういう優しい香りの物を探していました。
口コミでは香りがすぐにとんでしまうと
あちこちで見かけましたが、わたしは
朝1プッシュしただけで夕方頃にも
ふとした瞬間に香ったりするので
満足しています。
もうどストライク大好きで
最近は毎日使っています!
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【沈丁花のおすすめ香水】アユーラ《スピリット オブ アユーラ》

アユーラのスピリット・オブ・アユーラです。
フローラル系ながらもフルーティさも感じられる香りです。
ハーブやフローラルのみずみずしさと緑茶のほろ苦い凛とした印象、ラストにヒノキや白檀が優しく包み込んでくれます。
コスパもよく優しい香りなので仕事や日常使いにおすすめです!
香りの特徴
トップ:カモミール・ローズマリー・クラリセージ・トマトリーフ・緑茶・吉草根オイル
ミドル:沈丁花・グリーンアップル・カシス・匂い撫子・ローズ・ミュゲ・ジャスミン
ラスト:桧・白檀・グレイムスク
癒しの権化みたいな香り、AYURAのオードパルファム「スピリットオブアユーラ」。どう表現したらいいか分からないけど、つけると温泉あがりに浴衣を纏ってるときのフワフワした気分になる香り(伝われ) です。香りの持ちが弱いのが少し残念ですが、お値段を考えるとクオリティの高すぎる逸品😌好き😌 pic.twitter.com/d2tXRa6hQd
— くれは (@cosmonaut0214) March 25, 2021
いい意味で香水感がなく、和のような匂いでとても癒されます。私は寝る前にワンプッシュして使っていてます。そんなに高くないのでコスパも◎です!
見た目も可愛い蕾のような形で、インテリアとしても飾っておいてもお洒落です♪
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【沈丁花のおすすめ香水】好な日工房《沈丁花の香り》

好な日工房の沈丁花の香りです。
まさに沈丁花そのままのみずみずしさが感じられる香り。
好な日工房では天然香料を使って醸し出すフレッシュな花の香りが楽しめます。
ナチュラルな香りなので仕事や普段遣い、デートにもおすすめです。
香りの特徴
シングルノート:沈丁花
沈丁花の香りが大好きです。春の訪れを感じる素敵な香りです。自然な香りは良いですね。
素敵な出会いを嬉しく思います。
ありがとうございました。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【沈丁花のおすすめ香水】ヘブンリーアルーム《沈丁花》

ヘブンリーアルームの沈丁花です。
シトラス系が感じられるフローラルノートです。
トップはレモンやベルガモットが爽やかに感じられ、徐々に沈丁花の甘さが漂います。ラストにベチバー、アガーウッドが落ち着きある香りに変化します。
デートやお出かけにおすすめです!
香りの特徴
トップ:レモン・ベルガモット
ミドル:沈丁花
ラスト:ベチバー・アガーウッド
沈丁花の香りが大好きなので購入しました。
なかなかリアルに再現するのは難しい香りなのだと思います。
こちらも後一歩といったところ。
これはこれでよい香りなので楽しんでいます。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
\もっといろんな香水を探してみたい方はこちらからご覧ください/
色々試したい人には香水サブスクがおすすめ

「試したい香水がたくさんあるけど高くて手が出ない…」
そんな経験がある方も少なくありません。
「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
そんな方は香水サブスクがおすすめです!
香水サブスクについて詳しく知りたい方は、コスパが良くなる方法もこちらにまとめていますのでご覧ください!
カラリアの香水、初月はアラローズ!届いた!!
— ねこっこ (@catlatteme) May 15, 2021
スプレーボトルのケースも可愛いし香りも◎
嬉しい😆 pic.twitter.com/k89As5hjzj
・1ヶ月で使えるミニボトルサイズ
・月額1980円~高級な香水が利用できる
・不要なときはスキップ機能で料金がかからない
・登録なしで香水のラインナップが見れる
\香水のラインナップを今すぐ見たい方はこちらから/
⇒COLORIAのラインナップを見てみる
300種類以上の品揃え!
圧倒的なコスパで利用できます!

\登録しなくても香水のラインナップが見れて安心です/
\COLORIAについてコスパが良くなるお得情報もまとめています/
⇒【コスパ爆発】COLORIA(カラリア)香水の定期便の口コミ|評判は?《徹底レビュー》
香水の付け方【知っておきたい3つの知識】

香水をつけるときに重要なのか、「香水の付け方」です
いくら良い香りのものでも「付け方」が悪いとキツイ匂いに感じられて悪い印象になってしまうことも。
ここでは上品でしっかりと香りを立たせる方法をご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
①香水をつけるおすすめ箇所
上品に香らせたい場合に香水を付けるのは胸・腰・足元(足首orふともも)などです。
各ポイントの”肌”に20cm〜30cm程はなして振りかけてこすらないようにすると、体温で香りの変化が楽しめて上品に香ります。
しっかり香らせたい場合は上半身、ふわっと香らせたい場合は下半身へがおすすめです。
②香水をつける適量
1〜2プッシュでも十分に香水の香りは広がります。
付けすぎてしまうとせっかくのいい香りが周りを不快にさせるものになってしまうので注意が必要です。
2箇所に付ける場合は1箇所1プッシュずつにして、トータル2プッシュに留めておきましょう。
③香水の香りの強さ(濃度や持続時間)
↑ 濃
軽 |
名称 | 香料濃度 | 持続目安時間 |
パヒューム (パルファン) |
15%〜30% | 5〜12時間 | |
オーデパヒューム (オーデパルファン) |
8%〜15% | 4〜10時間 | |
オーデコロン | 3%〜5% | 1〜2時間 | |
スプラッシュコロン | 1%〜3% | 約1時間 |
参考文献:香料の基礎知識
※香りの持続性は目安です。香りにより前後します
上の表の通り、名称と持続時間はおおよそ決まっていますので目安にしてみてください。
料金も濃度が高いほうが高価で、濃度が軽い方が安価になっていきます。
オーデパヒューム以上の濃度だと付け直しは必要なく、オーデコロン以下の濃度だと2〜3時間に一度つけ直すくらいがいいかもしれませんね。