この記事ではグリーンティー(緑茶)が香る人気の香水7選を紹介しています。グリーンティーは世界中で愛されているお茶で”凛”とした印象と”ホッ”と落ち着きを与えてくれる香りです。グリーンティーの香りは強い匂いが苦手な方にもおすすめです。ぜひ最後までご覧ください。
「緑茶の香りがする香水ってないのかな?」
「センスのある人だと思われたい」
「清潔感がありながら自然な甘さの香りが良い」
「定番の柑橘系の香りじゃないものがいい」
「万人受けするけど定番じゃない香りが欲しい」
そんな悩みを解決してくれるのが、グリーンティーの香りの香水です。
緑茶にはリラックス効果や、疲労回復の効果があるとされています。
緑茶は既に紀元前から中国で飲まれていたが、茶葉はいろいろな成分から構成され、引用すると人体似たような効能があることが示唆されている。含有成分であるカフェインに、覚醒作用があることは良く知られているが、特に近年、茶葉の旨味成分であるテアニンや、渋み成分であるカテキンなどに、神経細胞を保護したり、精神をリラックスさせて認知機能障害を防いだりする作用があることが分かってきた。
出典:緑茶の疲労回復効果
これらの様々な作用のため、緑茶はストレス解除や疲労回復面での効果が期待されている。
この記事では、そんな”グリーンティーの香り”が楽しめる香水を紹介していきます。清潔感や爽やかな印象が欲しい方は、ぜひ最後までご覧ください。
「試したい香水がたくさんあるけど高くて手が出ない…」
そんな経験がある方も少なくありません。
そんな方は少量からコスパ良く試せる香水サブスクがおすすめです!
「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
\香水のラインナップを今すぐ見たい方はこちらから/
⇒COLORIAのラインナップを見てみる
300種類以上の品揃え!
圧倒的なコスパで利用できます!
COLORIAのお得な使い方などを詳しく解説しているのでこちらの記事も参考にしてみてください♪
⇒【コスパ爆発】COLORIA(カラリア)香水の定期便の口コミ|評判は?
\爽やかな香りの香水をまとめているのでぜひご覧ください!/
番外編《フェロモン香水》異性ウケする香水4選
まずは番外編として、異性を惹きつける「フェロモン香水」や「ベッド専用香水」を男女別に紹介していきます。
魅力を引き出すことに特化した香りでキツイ香りのものはなく、むしろほんのり香るものばかりで付けやすいのが特徴です。
ふんわり香るものばかりですので、ぜひ試してみてください。
番外編【女性用フェロモン香水 】シェアラブ《リオーズ》

シェアラブのリオーズです。
「※興味のない男性の前での使用は控えてください※」と注意書きされるほど引き寄せられるセクシーな香り。
女性の排卵期に作り出されるオスモフェリンというフェロモンを男性が本能的に嗅ぎ取ることで「男性のスイッチが入る」ことが期待できます。
カップルや夫婦はもちろん、好きな男性とのデートにもおすすめです!
香りの変化
トップ:ミュゲ・ベルガモット
ミドル:ダマスクローズ・ピオニー・ジャスミン
ラスト:ムスク・アンバー・パチュリ・イランイラン
可愛くて気になって購入。でもローズが強すぎる香りは苦手でそれが心配でしたが、ローズは上品だし、リーフグリーンが爽やかでむしろ好きな香りでした!
パルファムじゃないから持ちはそこまで長くないけど…付けたてでもキツくないから必要な時にシュッとしてもわざとらしくない!笑
匂いに敏感な彼にも好評で、さすがフェロモン香水なだけあるなと実感でした☆
リオーズはこちらの公式サイトからの購入がコスパが良くおすすめです♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
番外編 【女性用フェロモン香水 】 ソシア《マリッジセンス》

ソシアのマリッジセンスです。
2019年に美容家が集まる「美の祭典」で大人気だったことから一躍ブームになった香り。
ほのかに甘いフローラルの香りで、女性がもつ魅力を増幅させる効果がある「ブースター香水」と言われています。
普段使いにも気になる人とのデートにもおすすめです!
香りの変化
トップ: ベルガモット・レモン・マンダリン
ミドル: ジャスミン・ゼラニウム・ローズ・フリージア・ネロリ
ラスト: ムスク・アンバー・イリス・セダーウッド・ベチバー
女性向けブースター香水「マリッジセンス」をためしてみました。
香りはさっぱりした香りで、どちらかというと控えめなかんじ。
しかしながら、旦那さんや彼氏さん、気になる異性との距離をグンッと縮めてくれる香りだそうです。わたしは耳の裏や手首につけています。強い香りではないので、仕事場にもつけていけるのがよいです。
マリッジセンスはこちらの公式サイトからなら24%OFFで購入できておすすめです♪
\【公式サイトなら24%オフ!!】安心でおすすめです/
番外編 【男性用フェロモン香水 】シキ《ガレイドプレミアム》

シキのガレイドプレミアムです。
清潔感ある柑橘系&甘みのあるスモーキーな香り。
女性ウケする香りを徹底的に調査・追求して作られた香りで、男性の魅力を引き出してくれるフェロモン香水です。
仕事にも、デートにもおすすめです!
香りの変化
トップ:レモン・マンダリン・ベルガモット
ミドル:ローズ・ネロリ・ジャスミン・フリージア・ゼラニウム
ラスト:ムスク・イリス・ベチバー・アンバー・セダーウッド
GALLEIDO PREMIUM PARFUM(ガレイドプレミアムパルファム)は、女性の匂いに対する好感度を徹底的に調査することで生まれたフェロモン香水です。
男性フェロモンの物質「オスモフェロン」を香水に加えることにより異性が振り向きたくなる様な好感の持てる香水になってるそう!
つけたては柑橘系で爽やかな中に少し苦味のある清潔感のある香り。
しばらく経つと甘さの中に苦味を感じる柔らかくて上品な香り。
最後はスモーキーで深みのある香りへと変化していきます。
すごく爽やかで香りすぎなく、さりげないです。
男性からも女性からも評判がいい香りの香水でした。自分で使ってもいい感じです。
ガレイドプレミアムはこちらの公式サイトからの購入がおすすめです♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
番外編 【男性用フェロモン香水 】 ソシア《ボディセンス》

ソシアのボディセンスです。
2017年に開催された美容の専門家が集まる「美の祭典」で93%もの専門家が”魅力的な香り”と評価した香りです。
人工ではなく、男性のがもつ魅力フェロモン”アンドロスタジエノン”という物質をブーストしてくれるのでナチュラルな香りなのが特徴です。
仕事、お出かけ、デートなど、どんなシチュエーションにもおすすめです!
香りの変化
トップ:レモン・ベルガモット・マンダリン
ミドル:ネロリ・ジャスミン・ローズ
ラスト:ムスク・アンバー・イリス
彼にプレゼントしました。
香水は人によって好き嫌いがあるため選ぶのが難しいと言って、普段香水を使わない人ですが、
ボディセンスのほんのりと香る優しい香りはとても使いやすいと気に入ってくれました。
リップバームのような練香水はつける量の調節がしやすくて便利です。
鼻にツンとするような刺激もなく、本当に良い香り。どこかセクシーな感じがするのもいいと思います。
ボディセンスはこちらの公式サイトからの定期購入でなんと24%オフで購入できます♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
グリーンティー(緑茶)の香りがするおすすめ香水7選!

それではグリーンティー(緑茶)の香りがするおすすめ香水を紹介していきます。しっかりグリーンティーの香るものから、爽やかながらも奥深い香りに調香されたものまでチョイスしてみました。
【グリーンティーのおすすめ香水】エリザベスアーデン 《グリーンティー》

エリザベスアーデンのグリーンティーです。
レモン・グリーンティーがさっぱりとしたシトラスグリーンが清潔感と可憐な印象を演出してくれます。
「グリーンティーの香水といえばコレ!」といえる王道の香りです。
トップ:ベルガモット・レモン・オレンジ・ペパーミント
ミドル:グリーンティー・ルバーブ・ジャスミン・セロリシード・カーネーション
ラスト:オークモス・アンバー・ムスク
大好きですこれ!
二年前から使用していて、よく人に褒められます。
香水は酔ってしまうので避けていたのですが、これだけは大丈夫でした。紅茶のような緑茶のようなレモンのような落ち着く香りです。首だけじゃなく、髪とかにもスプレーしちゃいます!オールシーズン使えるし、便利です。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【グリーンティーのおすすめ香水】ブルガリ《オ パフメ オーテヴェール》

ブルガリのオ・パフメ・オーテヴェールです。
ベルガモットの爽快さにジャスミンの優しい甘い香りがグリーンティーを引き立て、一吹きすると優しい気持ちになれるようなバランスの良さがあります。
オーデコロンなので香水をはじめて使用する方も手に取りやすいライトな香りです。
トップ:ベルガモット・ビターオレンジ・オレンジブロッサム・カルダモン・ペッパー・コリアンダー
ミドル:ブルガリアンローズ・エジプシャンジャスミン
ラスト:グリーンティー・スモークドウッド
大好きな香りです。7,8本はリピしているかも。
さわやかでほのかな緑茶の香りが上品で癒されます。
とてもリラックス効果の高い香りだと思います。
初めて香水を買ったとき,お店の人に勧められたのがコレでした。まだ20歳だったしいきなりブルガリでびっくりしましたが、癒される香りにN・O!
日本に帰ると母親が私以上にこの香りを気に入って、今は母が主に愛用しています。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【グリーンティーのおすすめ香水】ブルガリ《オパフメ オーテヴェール エクストリーム》

ブルガリのオ・パフメ・オーテヴェール・エクストリームです。
オ・パフメ・オーテヴェールのオードトワレ版です。
香料が多くなっただけでなく、シトラスグリーンの爽やかさに大人のセクシーさが加わった印象に。
トップ:コリアンダー・オレンジブロッサム・マンダリンオレンジ・ベルガモット・ペッパー
ミドル:ジャスミン・カルダモン・ローズ
ラスト:グリーンティー・ウッディノート
オ・パフメ オーテヴェールも大好きなのですが、
すぐ香りが飛んじゃうので、あまり使えないなぁと困っていましたが、こちらは香りが飛びません!
なので、長い時間オ・パフメのたおやかな香りが楽しめます。
だからといってキツすぎないです。
本当に良いものに出会えました。
オ・パフメで香りがすぐ飛ぶのに悩んでいらっしゃる方、一度お試しされる価値ありますよ♪
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【グリーンティーのおすすめ香水】ロジェガレ《グリーンティー パヒューム ウォーター》

ロジェガレのグリーンティーパヒュームウォーターです。
グリーンティーとシトラスフルーツに、少し官能的なウッディの香りがアクセントに溶け込み、心地の良い香りが広がります。
パリのホテルでアメニティーにも採用されている品の良い香りです。
グリーンティー・マンダリンオレンジ・グレープフルーツ・ユズ・シダーウッド
本当に日本のお茶の香りがベースで、和を感じます。
ほろ苦いお茶の香りに柚子とグレープフルーツ、可憐なジャスミンが花咲く、みずみずしく落ち着きがある爽やかで心地よいです。
さわかやな気持ちになるので、家にいる時も使っています。デートの時というより、デイリーな使い方がいいと思います。
香りのもちはあまり良くないと感じますが、夕方他の香水を付け替えても邪魔にならないしミックスしやすいと思います。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【グリーンティーのおすすめ香水】トッカ 《ビアンカ》

トッカのビアンカです。
清潔感のあるグリーンティーとレモンが香り、徐々にローズが溶け合う爽やかでほのかに甘い香りが特徴。
さっぱりとしたつけ心地なので香水が苦手な方にもおすすめな香水です。
トップ:ベルガモット・ラベンダー・マンダリン・レモン
ミドル:グリーンティー・ローズペタル・ジャスミン
ラスト:ムスク・シュガー
爽やかなレモンとグリーンティから、徐々に清潔感のあるふんわりした香りになります。
クラシカルなローズのくっきりした香りは最後まで続きますね。
一度つけたら1日もちます。
私は香りが広がりやすいらしく、シャネルなどはかなり強く長く香ってしまうので気を付けているのですが、
こちらは普通にワンプッシュしても大丈夫なので安心出来ます(笑)
香り自体も周りにあまり不快感を与えないタイプではないかと思います。
お気に入りです!
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【グリーンティーのおすすめ香水】ゲラン《アクア アレゴリア テアズーラ》

ゲランのアクア・アレゴリア・テアズーラです。
トップはさっぱりとしたシトラスに始まり徐々に主役のグリーンティーとカモミールが優しく香ります。ラストはガラッとイメージが変わりバニラの甘さが魅力を引き立てます。
根強い人気があるものの日本では廃盤になっています。在庫販売しているものや、たまに復刻ときにGETしちゃいましょう!
トップ:ベルガモット・レモン・ユズ・グレープフルーツ
ミドル:グリーンティー・カモミール・ジャスミン
ラスト:ムスク・カロン・バニラ
こちらを付けてすぐは、
何故か抹茶のバニラアイスクリームを思い浮かべてしまうのですが、
濃厚ではない清清しく可憐なジャスミンも感じられ、
とてもいい香りだと思います。
屋外で風に吹かれた際に、
そのジャスミンの香りが周りに漂った時は、
この上なく綺麗に感じました。
酔うこともなく付け易くていいです。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【グリーンティーのおすすめ香水】フェルナンダ《グリーンティー》

フェルナンダのグリーンティーです。
フレッシュなグリーンティーの香りで、例えるなら冷たい緑茶のようなスッキリとした爽やかさを感じられます。
こちらはボディミストタイプなので香りがきつくならないのが香水が苦手な方にもおすすめです!
グリーンティー
あ!フェルナンダ✨
— Yurika a.k.a.ユリイカ🚀YOUSER 5/25名古屋 (@yuri_vvv) September 7, 2020
私はグリーンティーです😁
甘すぎなくて良きです pic.twitter.com/44wQiVhwXK
ものすごく気になってロフトで購入しました。
説明にある通りの香りでつけた瞬間は香水にあるグリーン系の香りです。
ただものすごく柔らかくて優しい感じのグリーンの香り、キツさは全然なくてつけてすぐにロータス系のふんわりした香りが出てきます。時間が経つと和の抹茶系の香りに変化します。ものすごく優しい感じです。
香りの持続はものすごく短くて髪に何度もつけてます。それでもキツくなくてとても良いです。
グリーン系の香水っていうと男性向けかなって思ってしまうのですが、これは女性向けのグリーン系の香りです。
オードパルファムも出ているようなのでそちらも気になってしまいました。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
\もっといろんな香水を探してみたい方は下のボタンからご覧ください/
色々試したい人には香水サブスクがおすすめ

「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
そんな方には香水サブスクがおすすめです!
香水サブスクについて詳しく知りたい方は、コスパが良くなる方法もまとめていますのでこちらからどうぞ!
カラリアの香水、初月はアラローズ!届いた!!
— ねこっこ (@catlatteme) May 15, 2021
スプレーボトルのケースも可愛いし香りも◎
嬉しい😆 pic.twitter.com/k89As5hjzj
・1ヶ月で使えるミニボトルサイズ
・月額1980円~高級な香水が利用できる
・不要なときはスキップ機能で料金がかからない
・登録なしで香水のラインナップが見れる
\香水のラインナップを今すぐ見たい方はこちらから/
⇒COLORIAのラインナップを見てみる
300種類以上の品揃え!
圧倒的なコスパで利用できます!

\登録しなくても香水のラインナップが見れて安心です/
\COLORIAについてコスパが良くなるお得情報もまとめています/
⇒【コスパ爆発】COLORIA(カラリア)香水の定期便の口コミ|評判は?《徹底レビュー》
香水の付け方【知っておきたい3つの知識】

香水をつけるときに重要なのか、「香水の付け方」です
いくら良い香りのものでも「付け方」が悪いとキツイ匂いに感じられて悪い印象になってしまうことも。
ここでは上品でしっかりと香りを立たせる方法をご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
①香水をつけるおすすめ箇所
上品に香らせたい場合に香水を付けるのは胸・腰・足元(足首orふともも)などです。
各ポイントの”肌”に20cm〜30cm程はなして振りかけてこすらないようにすると、体温で香りの変化が楽しめて上品に香ります。
しっかり香らせたい場合は上半身、ふわっと香らせたい場合は下半身へがおすすめです。
②香水をつける適量
1〜2プッシュでも十分に香水の香りは広がります。
付けすぎてしまうとせっかくのいい香りが周りを不快にさせるものになってしまうので注意が必要です。
2箇所に付ける場合は1箇所1プッシュずつにして、トータル2プッシュに留めておきましょう。
③香水の香りの強さ(濃度や持続時間)
↑ 濃 軽 |
名称 | 香料濃度 | 持続目安時間 |
パヒューム (パルファン) |
15%〜30% | 5〜12時間 | |
オーデパヒューム (オーデパルファン) |
8%〜15% | 4〜10時間 | |
オーデコロン | 3%〜5% | 1〜2時間 | |
スプラッシュコロン | 1%〜3% | 約1時間 |
参考文献:香料の基礎知識
※香りの持続性は目安です。香りにより前後します
上の表の通り、名称と持続時間はおおよそ決まっていますので目安にしてみてください。
料金も濃度が高いほうが高価で、濃度が軽い方が安価になっていきます。
オーデパヒューム以上の濃度だと付け直しは必要なく、オーデコロン以下の濃度だと2〜3時間に一度つけ直すくらいがいいかもしれませんね。