ジャスミンの香りが楽しめるおすすめ香水15選をご紹介します。
ジャスミンは”香りの王様”と呼ばれるほど豊かな香り立ちが特徴です。また、気持ちを和らげ、心を落ち着けてくれる効果も期待できることから女性だけでなく男性にも人気を集めています。
この記事では、そんなジャスミンのおすすめ香水15選をレディース・ユニセックス・メンズとそれぞれに合ったものを紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
ジャスミンは”香りの王様”と呼ばれ華やかで上品な香りが特徴です。
世界三大美女のクレオパトラが愛した香りだと言われています。
ジャスミンの香りは心を安らかに落ち着けるリラックスする効果があり、不安や悩みを和らげて精神を落ち着ける効果があるので、男女ともに人気がありますね。
この記事では、そんなジャスミンの香料を含んだ香水をレディース・ユニセックス・メンズとそれぞれに合ったものをご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
「試したい香水がたくさんあるけど高くて手が出ない…」
そんな経験がある方も少なくありません。
そんな方は少量からコスパ良く試せる香水サブスクがおすすめです!
「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
\香水のラインナップを今すぐ見たい方はこちらから/
⇒COLORIAのラインナップを見てみる
300種類以上の品揃え!
圧倒的なコスパで利用できます!
COLORIAのお得な使い方などを詳しく解説しているのでこちらの記事も参考にしてみてください♪
⇒【コスパ爆発】COLORIA(カラリア)香水の定期便の口コミ|評判は?
\人気のある香りをまとめているので好みの香りを覗いてみてください/




ジャスミンの香りの特徴は?

ジャスミンは他の香りとの相性もいいことから、香水や紅茶などによく使われています。
フローラル系と合わせることで女性らしい華やかさになり、オレンジやベルガモットなどの柑橘類と合わせることでフレッシュさが楽しめます。
また、イランイランやサンダルウッドなどと合わせることでエキゾチックでムーディーな雰囲気になり幅広い香水の香料として親しまれています。
ジャスミンはライトな香りにはリラックス効果があり、ミドルな香りには前向きな気持にさせる効果があります。
香りの効果としては、意識水準(覚醒、鎮静)への作用のほか、疲労の回復、疲労低減、作業能率の工場、ストレ緩和、入眠導入、眠気防止、睡眠改善、皮膚状態改善、免疫系に対する効果、痩身効果(体重減少)などの各種効果が挙げられます。
香りの分析と香りの効果効能について
香水の場合は、ジャスミンの香りの濃度や、プッシュ量を調整するとオン・オフの切り替えにも良さそうですね。
番外編《フェロモン香水》異性ウケする香水4選
まずは番外編として、異性を惹きつける「フェロモン香水」や「ベッド専用香水」を男女別に紹介していきます。
魅力を引き出すことに特化した香りでキツイ香りのものはなく、むしろほんのり香るものばかりで付けやすいのが特徴です。
ふんわり香るものばかりですので、ぜひ試してみてください。
番外編【女性用フェロモン香水 】シェアラブ《リオーズ》

シェアラブのリオーズです。
「※興味のない男性の前での使用は控えてください※」と注意書きされるほど引き寄せられるセクシーな香り。
女性の排卵期に作り出されるオスモフェリンというフェロモンを男性が本能的に嗅ぎ取ることで「男性のスイッチが入る」ことが期待できます。
カップルや夫婦はもちろん、好きな男性とのデートにもおすすめです!
香りの変化
トップ:ミュゲ・ベルガモット
ミドル:ダマスクローズ・ピオニー・ジャスミン
ラスト:ムスク・アンバー・パチュリ・イランイラン
可愛くて気になって購入。でもローズが強すぎる香りは苦手でそれが心配でしたが、ローズは上品だし、リーフグリーンが爽やかでむしろ好きな香りでした!
パルファムじゃないから持ちはそこまで長くないけど…付けたてでもキツくないから必要な時にシュッとしてもわざとらしくない!笑
匂いに敏感な彼にも好評で、さすがフェロモン香水なだけあるなと実感でした☆
リオーズはこちらの公式サイトからの購入がコスパが良くおすすめです♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
番外編 【女性用フェロモン香水 】 ソシア《マリッジセンス》

ソシアのマリッジセンスです。
2019年に美容家が集まる「美の祭典」で大人気だったことから一躍ブームになった香り。
ほのかに甘いフローラルの香りで、女性がもつ魅力を増幅させる効果がある「ブースター香水」と言われています。
普段使いにも気になる人とのデートにもおすすめです!
香りの変化
トップ: ベルガモット・レモン・マンダリン
ミドル: ジャスミン・ゼラニウム・ローズ・フリージア・ネロリ
ラスト: ムスク・アンバー・イリス・セダーウッド・ベチバー
女性向けブースター香水「マリッジセンス」をためしてみました。
香りはさっぱりした香りで、どちらかというと控えめなかんじ。
しかしながら、旦那さんや彼氏さん、気になる異性との距離をグンッと縮めてくれる香りだそうです。わたしは耳の裏や手首につけています。強い香りではないので、仕事場にもつけていけるのがよいです。
マリッジセンスはこちらの公式サイトからなら24%OFFで購入できておすすめです♪
\【公式サイトなら24%オフ!!】安心でおすすめです/
番外編 【男性用フェロモン香水 】シキ《ガレイドプレミアム》

シキのガレイドプレミアムです。
清潔感ある柑橘系&甘みのあるスモーキーな香り。
女性ウケする香りを徹底的に調査・追求して作られた香りで、男性の魅力を引き出してくれるフェロモン香水です。
仕事にも、デートにもおすすめです!
香りの変化
トップ:レモン・マンダリン・ベルガモット
ミドル:ローズ・ネロリ・ジャスミン・フリージア・ゼラニウム
ラスト:ムスク・イリス・ベチバー・アンバー・セダーウッド
GALLEIDO PREMIUM PARFUM(ガレイドプレミアムパルファム)は、女性の匂いに対する好感度を徹底的に調査することで生まれたフェロモン香水です。
男性フェロモンの物質「オスモフェロン」を香水に加えることにより異性が振り向きたくなる様な好感の持てる香水になってるそう!
つけたては柑橘系で爽やかな中に少し苦味のある清潔感のある香り。
しばらく経つと甘さの中に苦味を感じる柔らかくて上品な香り。
最後はスモーキーで深みのある香りへと変化していきます。
すごく爽やかで香りすぎなく、さりげないです。
男性からも女性からも評判がいい香りの香水でした。自分で使ってもいい感じです。
ガレイドプレミアムはこちらの公式サイトからの購入がおすすめです♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
番外編 【男性用フェロモン香水 】 ソシア《ボディセンス》

ソシアのボディセンスです。
2017年に開催された美容の専門家が集まる「美の祭典」で93%もの専門家が”魅力的な香り”と評価した香りです。
人工ではなく、男性のがもつ魅力フェロモン”アンドロスタジエノン”という物質をブーストしてくれるのでナチュラルな香りなのが特徴です。
仕事、お出かけ、デートなど、どんなシチュエーションにもおすすめです!
香りの変化
トップ:レモン・ベルガモット・マンダリン
ミドル:ネロリ・ジャスミン・ローズ
ラスト:ムスク・アンバー・イリス
彼にプレゼントしました。
香水は人によって好き嫌いがあるため選ぶのが難しいと言って、普段香水を使わない人ですが、
ボディセンスのほんのりと香る優しい香りはとても使いやすいと気に入ってくれました。
リップバームのような練香水はつける量の調節がしやすくて便利です。
鼻にツンとするような刺激もなく、本当に良い香り。どこかセクシーな感じがするのもいいと思います。
ボディセンスはこちらの公式サイトからの定期購入でなんと24%オフで購入できます♪
\公式サイトがコスパ良く安心でおすすめです/
ジャスミンが香るおすすめ香水(レディース)
それではレディース向けジャスミンの香るおすすめ香水をご紹介していきます。
ジャスミンの香水はユニセックスで使える物が多いですがレディースに合う華やかな香りをお楽しみください。
【ジャスミンのおすすめ香水】BVLGARI(ブルガリ)モン・ジャスミン

BVLGARI(ブルガリ)モン・ジャスミンです。
ジャスミン・ホワイトティーが香るグリーンシトラスなさっぱりとしたみずみずしさが特徴。
爽やかでありながら香水の奥行きのある香りで、ふとしたときに香る感じで清潔感がありお子さんがいるママやパパがサッとつけていても好印象です。
キツイ匂いが苦手な方におすすめです!
香りの変化
トップ:ピンクポメロ・グリーンアーモンド
ミドル:グランディフローラム・ジャスミン・3バックジャスミンホワイトティー
ラスト:ディライトウッド・ホワイトムスク
ジャスミン好きは全員購入すべき!!!!!
女性からも男性からもおじいちゃんもおばあちゃんもみんなにいい香りと言われます。老若男女誰でもどんとこい。
香水特有の不自然な感じはなく、程よくナチュラル。だけど「香水をつけている」ことはわかる、本当に丁度よい品。
香水って、ある程度その人に似合う/似合わないとか、シーンによって向き/不向きがあると思っているけれど、シーンやつける人を選ばないです。
誰がつけてもその人のイメージにピタッとハマってくれる、どんなシーンでつけても周りを不快にさせない、本当に最推しです。伝わってくれー!!!!!!
ボディーミストも持っていますが、香りは同じで飛びが早いので、こちらだけで全然よいと思います。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】TOM FORD(トムフォード)ジャスミン ルージュ

TOM FORD(トムフォード)のジャスミン・ルージュです。
ジャスミンの香りが全面にありながらも、シナモン・ベルガモットのスパイシーで爽やかな香りが絶妙に重なり合い上品で気品ある香りとなっています。
この香水は”世界中の美女がもっとも所有している香水であり、世界中でもっとも女性に売れていない香水”(ハイセンスな男性からハイセンスな女性へのプレゼントとして最も選ばれているから)と言われています。
ジャスミン好きには一度は試してみてほしい香りです。
香りの変化
トップ:シナモン・ジャスミン・ベルガモット
ミドル:イランイラン・ネロリ・クラリセージ
ラスト:アンバー・ウッディ・レザー・メキシカンバニラ
華やかなジャスミンの香りです。
簡単に言うと「いい女の香り」。
この香水からは変えられません…
いいお値段ですが、すごくいいです。
香りもきつすぎず、すごく長持ちすると言うわけでもないので、ちょうどよく使えます!!
一度試して欲しい香水です。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】HERMES(エルメス)李氏の庭

HERMES(エルメス)李氏の庭です。
李氏の庭はエルメス大人気の世界の庭園をイメージして作られた”庭シリーズ”の1つです。
柑橘系のさっぱり感とキンカンとジャスミンの甘い香りが心地良く混ざり合います。そこにミントのハーブ感が大地の力強さをアクセントに入ってくるイメージで爽快感があります。
雨やくもりの日でも重たくならず上品で明るい香りを楽しめます。
シングルノート:キンカン・ジャスミン・ミント・ホワイトムスク
今までの庭シリーズは柑橘系が最初にくる印象ですが、こちらは柑橘系ではなくジャスミンのような香りがふわっと来る女性向けの香りです
私は新しく買った香水を1日付けてみて、その匂いが常に気になるようであればスタメンにはしないのですが、こちらは1日気にならずむしろリラックスできる香りで勿論スタメン入り(笑)
丁度今好きな色が黄色ということもあり瓶の色も黄色のグラデーションでテンションが上がるし、30mlを購入しましたがバッグに入れても気にならない大きさで大満足です
香りの感じ方は千差万別、もともとジャスミンの香りが好きなのでジャスミン好きの方には是非お試し頂きたい香水です
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】GUERLAIN(ゲラン)サムサラ

GUERLAIN(ゲラン)のサムサラです。
ジャスミンと白檀を基調に、アイリスやトンカビーンが調和しバニラがかったパウダリーさがアクセントを感じます。個性的でありながらバランスのとれた、暖かく、包み込むような魅惑的な香りです。
白檀(サンダルウッド)がしっかり香るのでクセのある香りです。中国や香港の映画に出てくるアジア系美女の香りといった感じのイメージです。
香りの変化
トップ:グリーン・ピーチ・イランイラン・ベルガモット
ミドル:イリス・スミレ・ジャスミン・ローズ
ラスト:サンダルウッド・トンカマメ・バニラ・アンバー・ムスク
サンダルウッドがメインなので、ちょっと特徴的に感じます。
メインの香りは、大人できちんとした雰囲気なのですが、奥の方に甘さがある様な香りなので、時間がたつ毎に、深みが増していきます。
つけたては、ちょっとお線香の様に感じる事もあるかと思うので、なるべく早い時間に、香りを纏う様にしています。
最後の方は、静かな夜の様なイメージが湧く香り。
優しく包み込まれる様な印象があります。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】Christian Dior(クリスチャンディオール)ミス ディオール ブルーミング ブーケ

Christian Dior(クリスチャンディオール)ミス・ディオール・ブルーミング・ブーケです。
説明不要のディオールの大人気な香水で、モテ香水の常連で”幸せを運ぶ香り”と言われています。
フレッシュなフローラルノートが感じられ、爽やかな甘さがあとを引きいつまでも嗅いでいたい魅力があります。
付けていく場所を選ばない香りなので女性は1つもっているだけでハッピーな気分になれます。
香りの変化
トップ:マンダリン・カラブリアンベルガモット
ミドル:ピオニー・ダマスクローズ・ジャスミン
ラスト:ホワイトムスク
女性らしく、フローラルな香りです。
ずっとこの香りが好きで、発売当初から使用しています◎
デートやお出かけのときなど、特別な日に。
周囲からの評判もいいです。
香りもかなり持つと思います。
朝つけていって、夜にもふわっと香るくらい。
見た目も香りも気分が上がるので、おすすめです!
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
ジャスミンの香るおすすめ香水(ユニセックス)
ユニセックス(男女共有)で使えるジャスミンの香るおすすめ香水をご紹介していきます。女性向けに比べてさっぱりとした印象があるものをチョイスしてみました。
【ジャスミンのおすすめ香水】SHIRO(シロ)パフューム イントロダクション

SHIRO(シロ)パフュームのイントロダクションです。
やわらかく温かな朝をイメージしたグリーングローラルの香りで、軽い甘さと少しのスパイシーさが共存しています。
バリやタヒチなどの異国の高級スパのような上品でさっぱりとした香りが特徴です。
トップ:カルダモン・グリーンノート
ミドル:ジャスミン・オーキッド・ウォーターリリー
ラスト:カシミア・パチュリ
shiro店舗の店員さんと相談し、こちらの香りを選びました。
店員さん曰く、甘すぎず、男女共に使用出来る香りとのこと。
50代半ばの母や、同世代の男性からもいい香りと好評だったため、好みはありますが本当に老若男女にウケはいい香りだと思います!
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】AUX PARADIS(オゥパラディ)フルール

AUX PARADIS(オゥパラディ)フルールです。
日本が誇る新進気鋭のフレグランスメゾンのオゥパラディは、産地が分かる天然香料をこだわって使用しています。
柑橘系の爽やかさに、ジャスミンのフローラルさがほんのり甘くバランスの取れた品のいい香り。
動いたときにふわっと香る軽やかな香りで現代の日本にぴったりです。
トップ:ダマスクローズ・レモン・マンダリン
ミドル:ジャスミン
ラスト:パチュリ
長年使用しており、自信を持ってオススメできます!
天然香料を多く使用している為、スプレー部分が詰まりやすいですが
店舗で新しい物と無料で交換して貰えるのも嬉しいポイントです。(依頼した事はないですがネットでも交換できるようです)
店舗で購入する際に、スプレーのテストで2~3プッシュ店員さんが出して確認するのですが、
その際に髪の毛にふわっと振りかけてもオススメですよ!と教えて頂いてから、
手首や耳元だけでなく、髪の毛にもかけるようになりました!
髪の毛だと自分でも匂いを感じる事が出来るのでオススメですよ~!
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】JO MALONE(ジョーマローン)ジャスミンサンバック&マリーゴールド

JO MALONE(ジョーマローン)ジャスミンサンバック&マリーゴールドです。
ジョーマローンのインセンスシリーズは、その名の通りお香の香りがしますがこのジャスミンサンバック&マリーゴールドはお香感はかなり控えめ。
”ジャスミンの女王”とも呼ばれるインド産のジャスミンサンバックをふんだんに使用しているので、コロンですが香りの持ちもいいです。
少し特徴のある香りですが人とかぶらない特別な香りです。
トップ:マリーゴールド
ミドル:ジャスミンサンバック・イランイラン・ハニー
ラスト:ベンゾイン
デパートで普段使いしているバジル&ネロリを購入した際に、店員さんからおすすめされてサンプルを貰い、即気に入って本品購入しました。
ジャスミンの濃厚な甘い香りが付けた途端広がります。生花のようなみずみずしさもあり、1プッシュで香りもしばらく持ちます。
インテンスシリーズは他にダークアンバージンジャーリリーを所持していますが、こちらの方が香りが強すぎず体調に左右されずにいつでも付けられるかなと思います。とにかく、ジャスミンがとっても良い香りです!!オフィスに付けていくには香りが強いですが、今は在宅ワークが多いので朝気分を上げるために付けてます。ジャスミン好きにはオススメです。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】imp.(インプ)5 シトラスレモン

imp.(インプ)5 シトラスレモンです。
ダージリンにラベンダーをブレンドした香り豊かなティーアロマベースにシトラス系を加えて、まるで”爽やかなレモンティー”のような香りに仕上がっています。
ジャスミン感はあまりありませんが、ジャスミンの香りが好きな方にも合う香りなので一度試す価値アリです。
トップ:シトラス・ダージリン・ラベンダー
ミドル:ローズ・ジャスミン・ミュゲ・ユーカリ
ラスト:シダーウッド・アンバー・ムスク・サンダルウッド
レモンティーの香りでラストはムスク系ですが、さっぱりとして柔らか。軽く付けやすいです。私は体温が高く、スパイスやウッド系は渋い香りになりがちなのですがこちらはいい香りの変化が楽しめて良かったです。
夜に寝香水てお腹にシュっとして次の日のお昼過ぎぐらいまで微かに香ってます。
一緒に7のミントも購入してみましたが、こちらも柔らかな香りで気に入りました。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】SABON(サボン)オードゥ サボン デリケート・ジャスミン

SABON(サボン)オードゥ サボン デリケート・ジャスミンです・
バス&ボディケア用品で人気のSABON(サボン)から2019年に発売されたフレグランスシリーズです。
みずみずしいジャスミンのブーケのように香りを身にまとうことができ、香りもライトなので付け直しても重くならずフレッシュな状態をキープできます。
トップ:ベルガモット
ミドル:イランイラン・ジャスミン・ローズ・スズラン
ラスト:バニラ・ムスク
もともとボディスクラブのこの香りが好きで、香水が発売されたら絶対買うのにって思っていました。
発売の広告を見た日からずっと楽しまにしてました。
香りはそのままで、柔らかく香ります。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
ジャスミンの香るおすすめ香水(メンズ)
次にメンズ向けジャスミンの香るおすすめ香水を紹介していきます。レディース向けに比べてさっぱり感があり、奥深い香りのものをチョイスしてみました。
【ジャスミンのおすすめ香水】DAVIDOFF(ダビドフ)クールウォーター

DAVIDOFF(ダビドフ)クールウォーターです。
爽やかだけどフレッシュすぎず、スパイシーさもあるけどきつすぎない、深さもあるけど男くさくない。
春・夏にぴったりな爽やかな香りで、価格も安価なのに安っぽさはなくコスパ良し。一味ちがったものを探している人にマッチする様な香水です。
トップ:ベルガモット・ラベンダー・ローズマリー・パイナップル
ミドル:バイオレット・ジャスミン・オレンジブロッサム
ラスト:サンダルウッド・シダー・コリアンダー・オーリス
メンズの中で、トップ3に入る香りです。
爽やかだけど、フレッシュ過ぎず、
スパイシーだけど、辛過ぎない。
深さもあるけど、男臭さが強くない。
バランスのとれた、優しい香りだと思います。
男性なら、年代やシーンを選ばず纏えると思います。
女性でも、服装によっては似合うんではないでしょうか。
主人に使用してもらってますが、寝る前など、リラックスしたい時に、たまに借りています。
香りの持ちも良く、コスパもいいですね。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】LUCIANO SOPRANI(ルチアーノソプラーニ)ウォモ

LUCIANO SOPRANI(ルチアーノソプラーニ)ウォモです。
柑橘系のみずみずしい爽やかさ、フローラルな華やかさが男性のセクシーさを兼ね備えています。
スーツにもTシャツにも合う香りで、彼氏に付けてほしいと根強い人気を誇ります。
トップ:ベルガモット・レモン・アップル・シナモン・ホワイトペッパー
ミドル:ラベンダー・ジャスミン・オレンジフラワー
ラスト:ベチバー・アンバー・ムスク
これは最高!
トップはちょっときつく感じるけどミドルは温泉の香り!?かなりさわやかで癒されます!
ライトブルーも持ってるけどだんぜんこっちだとおもいました。トップはふたつとも似た感じに思えたけどミドルはウォモのほうがすっきりした感じです。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】SHIRO(シロ)ホワイトティー

SHIRO(シロ)ホワイトティーです。
シトラス系の爽やかさに、グリーンティー・ジャスミンの紅茶系の香りが清潔感のなかに温かみを感じられます。
香りもきつくないので、オフィスでつけていても邪魔にならず万人受けするフレグランスです。
最近SNSでも人気沸騰中のブランドなので先行してつけていると流行りの最先端にのることもできますね。
トップ:グレープフルーツ・レモン・グリーン
ミドル:グリーンティー・ジャスミン・ローズ・リリー
ラスト:ムスク・ウッディ・アンバー
お気に入りの香りです!
甘さ控えめの爽やかな香りなので、季節問わず使えます。これからの夏にもオススメです。
時間が経つにつれ香りの変化も楽しめます。
つけたてはシトラス系の爽やかな香りに少し甘い紅茶の香りがふわっと。徐々に紅茶やジャスミンの心落ち着く香りが広がります。
私は空間にワンプッシュしてその下をくぐって使ってます。香りは5、6時間持続します。
癖も強くないし、普段使いに良いです。
新発売の、ヴァーベナ オードパルファンも気になってます。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)ブルーメディテラネオ キノット ディ リグーリア

ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)ブルーメディテラネオ・キノット ディ・リグーリアです。
果実の中でもとても珍しいキノットという果実を使用しておりみずみずしい柑橘系の香りが弾け、ジャスミンとゼラニウムが優しく包み込むような香りが特徴です。
アクアディパルマはメゾンブランドで使っている人は極端に少ないので、魅力的で人とかぶらない香りを探している人におすすめです。
トップ:キノット・マンダリン
ミドル:ジャスミン・カルダモン・ローズマリー・ゼラニウム
ラスト:パチョリ・ムスク
伊勢丹で購入しました。
苦みのある柑橘系の香りが大人っぽくて優雅なユニセックスで使用できるオードトワレです。
ブルーのボトルがシンプルで爽やかです。
メンズとしての取り扱いが多いからか?人とかぶったりしないし、気に入ってます♪
パートナーを一緒に使えるのも良いですよね。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
【ジャスミンのおすすめ香水】Calvin Klein(カルバンクライン)エタニティー フォーメン

Calvin Klein(カルバンクライン)エタニティー・フォーメンです。
メンズ香水の上位ランキング常連の定番といえます。
ベルガモット・レモンなどの柑橘系のトップノートの爽やかさが鋭く感じる方もいますが、すぐにジャスミンやオレンジブロッサムのミドルノートが優しく包み込んで落ち着きます。
スーツにも普段着にも、男性の清潔感とセクシーさを演出してくれます。
トップ:マンダリン・ベルガモット・レモン・ラベンダー
ミドル:ジャスミン・ゼラニウム・セージ・ローズ・コリアンダー・オレンジブロッサム
ラスト:サンダルウッド・シダーウッド・ムスク・アンバー
もう、大好き!私の中で、男の中の男の香りNo.1です。セクシーで、凛々しくて、爽やかで、逞しくて、できる男のイメージ…もうたまりません。ぜひ恋人に付けて貰いたいけれど、この香りを嗅ぐと他の男性の思い出がでてきてしまうので、プレゼントできません(^_^;)香りって本当に思い出を呼び起こしますよね。久しぶりに街で香るとドキドキします。高校生の頃の恋人を思い出して(..)私にとって、トミーとウルトラマリンに次ぐタブーな香水の一つです。でも、旦那さんになる人にはつけてもらいたいな。私にとってエタニティーは、愛され、守られてる気分になれる香りなんです。
\お得に利用するならコスパの良いCOLORIAがおすすめです/
\もっといろんな香水を探してみたい方はこちらからご覧ください/
色々試したい人には香水サブスクがおすすめ
「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
そんな方には香水サブスクがおすすめです!
わーい!カラリア届いたー!!
— こたろー (@yomogii125) February 13, 2021
色んな香水試せるのうっきうき!
今月はキャロライナヘレラの212!めちゃいい香りやー✨✨ pic.twitter.com/avmkTYyzaD
・1ヶ月で使えるミニボトルサイズ
・月額1980円~高級な香水が利用できる
・不要なときはスキップ機能で料金がかからない

香水の付け方【知っておきたい3つの知識】
香水をつけるときに重要なのか、「香水の付け方」です
いくら良い香りのものでも「付け方」が悪いとキツイ匂いに感じられて悪い印象になってしまうことも。
ここでは上品でしっかりと香りを立たせる方法をご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
①香水をつけるおすすめ箇所
上品に香らせたい場合に香水を付けるのは胸・腰・足元(足首orふともも)などです。
各ポイントの”肌”に20cm〜30cm程はなして振りかけてこすらないようにすると、体温で香りの変化が楽しめて上品に香ります。
しっかり香らせたい場合は上半身、ふわっと香らせたい場合は下半身へがおすすめです。
②香水をつける適量
1〜2プッシュでも十分に香水の香りは広がります。
付けすぎてしまうとせっかくのいい香りが周りを不快にさせるものになってしまうので注意が必要です。
2箇所に付ける場合は1箇所1プッシュずつにして、トータル2プッシュに留めておきましょう。
③香水の香りの強さ(濃度や持続時間)
↑ 濃
軽 |
名称 | 香料濃度 | 持続目安時間 |
パヒューム (パルファン) |
15%〜30% | 5〜12時間 | |
オーデパヒューム (オーデパルファン) |
8%〜15% | 4〜10時間 | |
オーデコロン | 3%〜5% | 1〜2時間 | |
スプラッシュコロン | 1%〜3% | 約1時間 |
参考文献:香料の基礎知識
※香りの持続性は目安です。香りにより前後します
上の表の通り、名称と持続時間はおおよそ決まっていますので目安にしてみてください。
料金も濃度が高いほうが高価で、濃度が軽い方が安価になっていきます。
オーデパヒューム以上の濃度だと付け直しは必要なく、オーデコロン以下の濃度だと2〜3時間に一度つけ直すくらいがいいかもしれませんね。