ラベンダーが使われているおすすめの香水をご紹介します。
フローラルな香りが特徴で、華やかさと上品さが女性だけでなく男性にも人気を集めています。
この記事では、そんなラベンダーのおすすめ香水をレディース・ユニセックス・メンズとそれぞれに合ったものを紹介していきます。
「ラベンダーが入っている香水ってどんなのがあるの?」
「ラベンダーって定番だけど、どんな香りがするんだろう?」
「カップルや夫婦で共有できるものがあったら知りたいな」
ラベンダーの香りは香水だけではなく、アロマオイル・入浴剤・芳香剤など幅広く使われていて”定番”の香りになりました。
それだけラベンダーは万人受けする人気な香りだと言えますね。
この記事では、そんなラベンダーの香料を含んだ香水をレディース・ユニセックス・メンズとそれぞれに合ったものをご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
ラベンダーの香りの特徴は?

ラベンダーの香りは世界中で多くの人に愛され今や香りの「定番」として位置付けられています。
とても華やかな香りが特徴で、花々のフローラルな風景が広がる印象がありますが、一方で土にしっかりと根を張り育った草やハーブの力強さを感じられる面もあわせ持ちます。
「華やかさ」と「力強さ」をもつラベンダーだからこそ心と神経を落ち着かせて癒しの効果が期待できます。
実は、癒し効果の「アロマセラピー」もラベンダーから作られたと言われています。
アロマは芳香、テラピーは療法と訳され、フレミングがペニシリンの研究していた同時代、1928年ルネ・モーリス・ガットフォセにより造語された。ガットフォセは芳香性のある植物の花や葉、茎、根、種子、果皮、樹皮から精油を抽出し、芳香組成成分の構造・活性の関係を初めて研究し、天然の芳香物質の特性とその利用法を示した。
ストレスとアロマテラピーによるセルフケア
あらゆる香りとの相性も良いので、幅広い香りに変化することができるのもラベンダーが愛されてきたポイントです。
ラベンダーのおすすめ香水(レディース)
それではレディース向けラベンダーのおすすめ香水をご紹介していきます。ラベンダーの香水はユニセックスで使える物が多いですが、華やかな香りのものをチョイスしてみました。
JO MALONE(ジョーマローン)アンバー&ラベンダー

肌につけたはじめは清潔感のある香りが広がり、その後に安らげる優しい香りに変化します。
フレンチラベンダーとプチグレンが、稀少なアンバーに新鮮な輝きをもたらします。上品で都会的です。
外国のかっこいい女性!という様なイメージです。
香りの変化
トップ:プチグレイン・ラベンダー・ミント
ミドル:リリーオブザバレー・クローブ・シナモン
ラスト:ミルラ・パチョリ・アンバー
流行りに飛びつくミーハー女子に人気、なイメージがジョーマローンにありました。でも、このアンバーとラベンダーの香りは、他の方が言うように「エレガント」です。メンズっぽさもありますが、女性らしい色っぽさも感じられます。30?40歳の色気のある綺麗な女性が付けてたらかっこいいですね。飽きの来ない香りではないでしょうか。
個人的にアンバーの香りに酔ってしまいやすいんですが、コレは酔わないで香りを楽しむことができました。私にとっては、今まで苦手だったラベンダーとアンバーの魅力に気づかせてくれた素晴らしい香りです。
Guerlain(ゲラン) モン ゲラン

モン ゲランはハリウッド女優のアンジェリーナジョリーさんにインスパイアされた香水です。
”自分らしさ”を追求する自由で官能的な現代女性に捧げる「私のゲラン」を表現しています。
フローラルな香りからホワイトムスクの奥深い香りが周囲を惹きつけます。
トップ:ラベンダー・ベルガモット
ミドル:ジャスミンサンバック・アイリス・ローズ
ラスト:バニラ・サンダルウッド・クマリン・ベンゾイン・パチョリ
発売当時からリピして使っています。
他の香りも使うけど、基本はモンゲラン。
甘いけど甘過ぎず、品があって、大人の女性のイメージ。
これつけていると、なんの香水?とよく聞かれます。ネイルサロンに付けてたらネイリストさんになになに?と聞かれて教えたら、すごく気に入って帰りに買いに行ったそうです笑笑
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)リブレ

ボトルデザインもおしゃれで人気のあるイヴ・サンローランのリブレ。
爽やかな香りから、ひかえめな甘さの漂う雰囲気に変わっていくので、ユニセックスながらも女性向けにおすすめしたい香り。
フェミニンな女性らしさを更に引き立ててくれるのでデートやお出かけにもおすすめです。
自由を身にまとうセクシーでフローラルラベンダーの香り。
トップ:ラベンダー・タンジェリン・ネロリ
ミドル:オレンジブロッサム・ジャスミンサンバック
ラスト:バニラ・トンカビーン・ホワイトムスク
いままでひたすら色んな香水を試してきたけど、やっと自分にとって最高の香水を見つけた。
— 🌝子 (@Qni6F) February 19, 2021
サンローランのリブレ、セクシーなラベンダーの香りで男ウケより女ウケって感じですごく気に入った。あとこれつけてたらよくどこの香水?って聞かれるのも嬉しい…
これからはずっとこれ使っていく!☺️ pic.twitter.com/h42ag1g1J0
説明がしずらいですがとてもいい香りです。去年の12月ごろに購入しましたが最近一番よく使っている香水です。トップのラベンダーにオレンジブロッサムが後から加わってとても魅力的な香りになります。ラストはバニラの香りで甘みも出てきます。甘い香りが好きなら男性も使えると思います。
ラベンダーのおすすめ香水(ユニセックス)
ユニセックス(男女共有)で使えるラベンダーのおすすめ香水をご紹介していきます。女性向けに比べてさっぱりとした印象があるものをチョイスしてみました。
ACCA CAPPA(アッカカッパ) ホワイトモス

ACCA CAPPA(アッカカッパ)のホワイトモスです。
石鹸系の爽やかな香りが特徴で、ラベンダーがミドルノートで華やかに香り、ラストではほのかに甘さのある香りが洗練された大人の香り。
トップ:レモン・ベルガモット・ジュニパー
ミドル:カルダモン・ラベンダー
ラスト:ホワイトモス・アンバーアコード・シダーウッド
最近お風呂上がりや寝る前にもアッカカッパのフレグランスつけて癒されてるよ☺️
— mimo (@mimoshimama) February 13, 2021
数年前レストランに置いてあったハンドソープがきっかけでACCA KAPPAのホワイトモスを知って、ハンドクリーム・練り香水とオーデコロンを愛用中✨ pic.twitter.com/9BVabUibvF
もともとACCA KAPPAは大好きなブランドですが、そのきっかけとなったのがこの「ホワイトモス」でした。高貴なラベンダーにウッディなビャクシンが重なりますが、けっして重くなりすぎず…オゾンというかアクアというか、みずみずしくすっきりとした清潔感まで表現されたユニセックスな香りです。
わたしの中で「男性に使っていてほしいフレグランス」という位置づけだったため、プレゼントとして贈ることはあっても、自分用に購入することはなかったのですが…
今年は高温多湿の夏だったので、愛用しているゲラン(ラ・プティット・ローブ・ノワール)やディプティック(ロンブル・ダン・ロー)がどうしても重く感じられて、軽やかに香るこちらを衝動買いしてしまいました。
その後しばらく使い続けるうちに、蚊に刺される回数がぐっと減ったことに気づいて。夏に使いやすい香りで虫除け効果まで期待できるなんて…今後は夏の定番の香りとなりそうです。
AUX PARADIS(オウパラディ) #04 サボン

オウパラディの#4 サボンです。
オウパラディは産地が分かる天然香料を使用していることで有名です。#4 サボンは南フランス産のラベンダーをたっぷりと使用し、ふんわりとした香りを実現しています。
お風呂上がりのような温かみのある爽やかな優しい香りが特徴です。
ほっと安らげる心地いい香りが男女ともに愛されています。
トップ:ラベンダー・レモン
ミドル:ジャスミン
ラスト:ムスク
石鹸の香りが大好きでSABON系だから購入しました。
私にはあまり石鹸の香りは感じないんですが、とても好きな香りです。
トップノートのラベンダーの爽やかな香り、そしてしばらくしたら石鹸というよりは、ブルガリのプールオムの香りに似てきます。爽やかなムスク系って感じです。
こちらは、髪にもスプレーできる、オーガニックだそうで、リピート間違いなし。
imp.(インプ) 5 シトラスレモン

imp.5 シトラスレモンです。
天然香料へのこだわりから生まれたピュアで芳醇な香りのフレグランス。リフレッシュ効果の高い天然香料のレモンをふんだんにブレンドしています。
さっぱりした中にもふんわりとした甘さが後を引くのでくせになるかも。
癒しを感じさせるラベンダーやローズマリーとの相乗効果で、ストレスを感じているとき、集中したいときなどの気持ちの切り替えにもおすすめです。
トップ:レモン・ダージリン・ラベンダー
ミドル:ローズ・ジャスミン・ローズマリー
ラスト:シダーウッド・アンバー・サンダルウッド
シトラスコレクションで購入しました。
レモンの中にローズマリーが香る、少し女性らしいレモンになっています。ビャクダンも加えられているので、ただのレモンより少し落ち着いた香りになっています。
ロクシタンのヴァーベナに少し物足りなさを感じていたので、こちらの方が好きです。
ラベンダーのおすすめ香水(メンズ)
次にメンズのおすすめラベンダー香水を紹介していきます。レディース向けに比べてさっぱり感があり、奥深い香りのものをチョイスしてみました。
PENHALIGON’S(ペンハリガン)エンディミオン

ペンハリガンのエンディミオンです。
ギリシャ神話の物語にインスパイアされた魅惑的なメンズフレグランス。エンディミオンはゼウスの息子たちのなかで最もハンサムで、彼を愛し、その姿をいつまでも見つめていたいと願った月の女神に、永遠の眠りにつかされた美青年を表現。
ソフトでありながら力強さも感じられる魅力的な香りが特徴です。
何度も繰り返し嗅ぎたくなるようなクセになる香りです。
トップ:マンダリン・ベルガモット・ラベンダー
ミドル:ゼラニウム・コーヒー
ラスト:ブロンドウッド・ベチバー・ナツメグ・ブラックペッパー・カルダモン・ムスク・レザー・サンダルウッド・アンバー・インセンス・ミルラ
色々匂い嗅いでみて1番気に入ったペンハリガン、エンディミオン♕
— ♆真哉🍯低浮上↷↷ (@shira_uo69) January 18, 2020
説明曰くギリシャ神話から名付けられたらしく、爽やかさの後に男性的な官能さ入り交じりつつ…ってこういう説明面白いなぁ😄(笑)
ボトルも洒落てて飾りたくなる✨ pic.twitter.com/Vs5FR48GTi
いままでバーバリーのタッチフォメンやブリットを使ってたけど、ペンハリガンのエンディミオンを使い出したら、目からうろこ状態。。。 やっぱり本物は違うと実感しました。彼女からも上品な中にも、女性をうっとりさせる香りがすると云われた。たぶんこのトワレの良さはトップノートのオリエンタル調からコーヒーの香り(ボクはあんまり感じないけど)みたいな独特な深みのある香りに変化してくるところなんかじゃないかな~
CHANEL(シャネル) エゴイスト プラチナム

シャネルのエゴイストプラチナムです。
社交的でありながらもさわやかな個性を持った男性を想わせる、いきいきとした魅力に満ちたフゼアグリーンノートです。
爽やかでありながらも奥行きがあり、すれ違うとつい振り返ってしまうような魅力のある香りです。
トップ:ラベンダー・ローズマリー・プチグレイン
ミドル:セージ・ゼラニウム・ガルバナム
ラスト:ベチパー・シダーウッド・ラブダナム
高校生の時から香水はずっとエゴプラを愛用してて今回で何個目だろう…🤔これだけは絶対的なこだわりがあって、必ず正規の店に買いに行く👍
— GATTO(ガット) (@gatto1108_soma) June 6, 2020
フタを開けた瞬間の匂い、これが堪らなく良い🤤変態モード入りました←#シャネル#エゴイスト pic.twitter.com/dY8PSemmCu
本当に大好きです!!
調香師さん作ってくれてありがとう!!
彼氏に誕生日でプレゼントしました。
口コミが良かったので欲しがってただけだったのですが、いざつけてみるとものすごくいい香りでした!
女性の私からしても思わず「抱いてー!」と言いたくなるようなフェロモンというか、男らしさを感じてしまいます。笑
私もたまにつけますが、やはり男性には絶対つけてほしい香りです!
ジンジャーのような、でも全然違って、爽やかなのにガツンと来るけど、強いけどしつこくない、しっかり一日残って、いい香りです!(^^)同じ香りは他にないと思います!!
Dacidoff(ダビドフ)クールウォーター

ダビドフのクールウォーターです。
爽やかだけどフレッシュすぎず、スパイシーさもあるけどきつすぎない、深さもあるけど男くさくない。
春・夏にぴったりな爽やかな香りで、価格も安価なのに安っぽさはなくコスパ良し。一味ちがったものを探している人にマッチする様な香水です。
トップ:ベルガモット・ラベンダー・ローズマリー・パイナップル
ミドル:バイオレット・ジャスミン・オレンジブロッサム
ラスト:サンダルウッド・シダー・コリアンダー・オーリス
香水興味ないけど
— Kuro🎯🧼 (@Kuro_hkn96) October 15, 2020
めっちゃ安く!
でも出来る男を演出したい方はコレ
『 DAVIDOFF Cool Water 』
ダビドフ クールウォーター
2000円くらいで買えます
量は40ml もしくは75mlがオススメ pic.twitter.com/nXbT7Clcr7
メンズの中で、トップ3に入る香りです。
爽やかだけど、フレッシュ過ぎず、
スパイシーだけど、辛過ぎない。
深さもあるけど、男臭さが強くない。
バランスのとれた、優しい香りだと思います。
男性なら、年代やシーンを選ばず纏えると思います。
女性でも、服装によっては似合うんではないでしょうか。
主人に使用してもらってますが、寝る前など、リラックスしたい時に、たまに借りています。
香りの持ちも良く、コスパもいいですね。
香水の付け方【知っておきたい3つの知識】
香水をつけるときに重要なのか、「香水の付け方」です
いくら良い香りのものでも「付け方」が悪いとキツイ匂いに感じられて悪い印象になってしまうことも。
ここでは上品でしっかりと香りを立たせる方法をご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
香水をつけるおすすめ箇所
上品に香らせたい場合に香水を付けるのは胸・腰・足元(足首orふともも)などです。
各ポイントの”肌”に20cm〜30cm程はなして振りかけてこすらないようにすると、体温で香りの変化が楽しめて上品に香ります。
しっかり香らせたい場合は上半身、ふわっと香らせたい場合は下半身へがおすすめです。
香水をつける適量
1〜2プッシュでも十分に香水の香りは広がります。
付けすぎてしまうとせっかくのいい香りが周りを不快にさせるものになってしまうので注意が必要です。
2箇所に付ける場合は1箇所1プッシュずつにして、トータル2プッシュに留めておきましょう。
香水の香りの強さ(濃度や持続時間)
↑ 濃
軽 |
名称 | 香料濃度 | 持続目安時間 |
パヒューム (パルファン) |
15%〜30% | 5〜12時間 | |
オーデパヒューム (オーデパルファン) |
8%〜15% | 4〜10時間 | |
オーデコロン | 3%〜5% | 1〜2時間 | |
スプラッシュコロン | 1%〜3% | 約1時間 |
参考文献:香料の基礎知識
※香りの持続性は目安です。香りにより前後します
上の表の通り、名称と持続時間はおおよそ決まっていますので目安にしてみてください。
料金も濃度が高いほうが高価で、濃度が軽い方が安価になっていきます。
オーデパヒューム以上の濃度だと付け直しは必要なく、オーデコロン以下の濃度だと2〜3時間に一度つけ直すくらいがいいかもしれませんね。
色々試したい人には香水サブスクがおすすめ
「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
そんな方には香水サブスクがおすすめです!
わーい!カラリア届いたー!!
— こたろー (@yomogii125) February 13, 2021
色んな香水試せるのうっきうき!
今月はキャロライナヘレラの212!めちゃいい香りやー✨✨ pic.twitter.com/avmkTYyzaD
・1ヶ月で使えるミニボトルサイズ
・月額1980円~高級な香水が利用できる
・不要なときはスキップ機能で料金がかからない
