レモンの香りが楽しめるおすすめ香水12選をご紹介します。
レモンは香りが豊かで爽やかさがあるので特徴です。また気分をリフレッシュしたり、心を落ち着かせる効果も期待できることからアロマオイルでも人気ですね。
この記事では、そんなレモンのおすすめ香水12選をレディース・ユニセックス・メンズとそれぞれに合ったものを紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
香りの王道ともいえるレモンの香りは通年通してマッチするナチュラルで嫌味のない香りです。
集中したいときや、気分転換をしたいときにもアロマ効果が期待できるのでゆっくりと安らぐことができます。
レモンの香りは自然からくる香りなので受け入れやすい香りで、心を安らかに落ち着ける効果があり、男女ともに人気がありますね。
この記事では、そんなレモンの香料を含んだ香水をレディース・ユニセックス・メンズとそれぞれに合ったものをご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。




- レモンの香りの特徴は?
- レモンが香るおすすめ香水(レディース)
- 【レモンのおすすめ香水】GRES(グレ)カボティーヌレモン
- 【レモンのおすすめ香水】ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)コロニア
- 【レモンのおすすめ香水】TOMMY HILFIGER(トミーフィルフィガー)トミーガール
- 【レモンのおすすめ香水】CLEAN(クリーン)クラシック アルティメイト
- レモンが香るおすすめ香水(ユニセックス)
- 【レモンのおすすめ香水】imp.(インプ)5 シトラスレモン
- 【レモンのおすすめ香水】ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)ブルーメディテラネオ フィーコ ディ アマルフィ
- 【レモンのおすすめ香水】GOUTAL(グタール)オーダドリアン
- 【レモンのおすすめ香水】AUX PARADIS(オウパラディ)#2 シトロン
- レモンが香るおすすめ香水(メンズ)
- 【レモンのおすすめ香水】BURBERRY(バーバリー)ウィークエンド フォーメン
- 【レモンのおすすめ香水】VELSACE(ヴェルサーチ)エロス フェム
- 【レモンのおすすめ香水】CHANEL(シャネル)エゴイスト プラチナム
- 【レモンのおすすめ香水】Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス) レプリカ アンダー ザ レモンツリー
- 色々試したい人には香水サブスクがおすすめ
- 香水の付け方【知っておきたい3つの知識】
レモンの香りの特徴は?

想像するだけでもよだれが出るほど、爽やかな香り中にもみずみずしい柑橘系の爽やかな甘味と、ほのかな苦味のある香りが特徴のレモンの香り。
口にするとビタミンが豊富で美肌効果が高いことはもちろんですが、”香り”にも効果があるのはご存知ですか??
レモンの香りによる効果を2つご紹介しますので見てみましょう。
効果1:レモンは集中・疲労軽減の効果あり!!

実は、グレープフルーツは食べるだけではなく香りを楽しむだけでも「疲労軽減」「集中力の持続」の効果があると言われています。
柑橘系の香りには覚醒効果があるといわれており,集中力の向上や活力低下の防止,疲労回復などの効果が期待されている。川本ら(2005)の研究では,レモンの香りが単純加算作業におよぼす効果を検討したところ,レモンの香りは作業効率を変化させることはないが,疲労を軽減させ,活力の低下を抑えることが示唆された。
「疲労軽減」の効果があるから「集中力が持続」するということですね。
こんなありがたい効果も香りを嗅ぐだけなので、ぜひ日常に取り入れてリラックスした状態で過ごすことができますね。
効果2:レモンの香りでリフレッシュ!!

レモンには気分をリラックスさせて心を落ち着けてくれる効果もあります。
生成されたレモンのアロマオイルもイメージにある通り、柑橘の爽やかな中に優しい甘さや、緑の渋みが力強さが精神を安定させてくれます。
香りを嗅ぐことで、人が感じているストレスが緩和され、心理的にもリラックス効果を与える事が確認され、その効果を利用して睡眠改善効果へと展開した例もあります。
香りの分析と香りの効果効能について
気持ちを切り替えたちときなど、リフレッシュしたいときにも最適です。
レモンが香るおすすめ香水(レディース)
それではレディース向けレモンの香るおすすめ香水をご紹介していきます。レモンの香水はユニセックスで使える物が多いですが、レディースに合う華やかな香りのものをチョイスしてみました。
【レモンのおすすめ香水】GRES(グレ)カボティーヌレモン

GRES(グレ)のカボティーヌレモンです。
レモンを全面に感じられるグレのカボティーヌレモンは、フレッシュなレモンというよりもレモンシロップのような香り。
完成され尽くしていない香りがどこか懐かしく、甘酸っぱさが魅力。
香りの変化
トップ:レモン・グレープフルーツ・ベルガモット
ミドル:セージ・ヴァーベナ・プチグレン・ゼラニウム
ラスト:ピーチ・オークモス
甘さのないレモンの香りがずーっと続きます。
フレッシュとも違うレモンラムネのような単調な香りです。時折少しだけスパイスを感じます。でもラストによくあるムスクに変わらないところは好きです。
【レモンのおすすめ香水】ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)コロニア

ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)のコロニアです。
爽快なレモン・ベルガモット・スイートオレンジのシトラスの香りをラベンダーの香りが見事に調和し、なんとも言えない上品で爽やかな香りに。
爽やかで奥深さがある人とかぶらないけど万人受けする、上級者だけが知っている奇有な香水です。
香りの変化
トップ:レモン・スイートオレンジ・カラブリアンベルガモット
ミドル:ラベンダー・ブルガリアンローズ・バーベナ・ローズマリー
ラスト:ベチバー・サンダルウッド・パチョリ
使い始めてもう10年近く・・・。時が経つのは早いなぁ(笑)。昔はエディフィスでしか取り扱いが無かったけど今は伊勢丹などでもブースが設けられているんですねぇ。
今のはイギリスで買いました。
海外ではラベンダーの香りもあって迷ったけどやっぱり購入したのはオリジナル。
海外に住んでいた頃、一度道をすれ違った女性が同じ香りを身につけていました。
身のこなしの素敵な40代位の女性で、私もああいう風に年を取りたいと思いつつこの香りを身につけています。
あまり同じ香りの人とすれ違うのって嫌だけど、日本ではまだ出会ってないし、これからも飽きるまで付け続けます!
(既に10年も付けてるんだからもう飽きないなぁ)
【レモンのおすすめ香水】TOMMY HILFIGER(トミーフィルフィガー)トミーガール

TOMMY HILFIGER(トミーフィルフィガー)のトミーガールです。
爽やかさとほんのりと甘い紅茶っぽい香りが絶妙に共存して、さっぱりとしたレモンティーの様な香りに変化していきます。
発売から根強い人気を誇り、とても完成度の高い香りなのに価格が安くリピートしやすいのも嬉しいポイント。
香りの変化
トップ:ラックカラント・カメリア・アップルブロッサム・マンダリン
ミドル:ハニーサックル・ユリ・バイオレット・スペアミント・グレープフルーツ・レモン・ローズ
ラスト:マグノリア・レザー・サンダルウッド・ジャスミン・シダー
超爽やか!!
甘いレモンティーのような香りです。もしくはレモン石鹸のような。
紅茶系の香水は濃いと苦手なんですが(ジェニロペのstillが苦手)これは甘いけど、軽いのでいいです。
香りはトップ~あまり変わらないけど、ラストに甘さが少し抜けるかなぁ?
軽いけど、香りは結構持続します。つけすぎはいけません。
最近の大ヒット!ってくらい気に入りました。
この香り嫌いな人はあまりいないんじゃいかな。
若い子の方が似合いそうだけど、気にせずつかいます。
【レモンのおすすめ香水】CLEAN(クリーン)クラシック アルティメイト

CLEAN(クリーン)のクラシック・アルティメイトです。
清潔感としなやかさ、凛々しさがあり、知的な大人を思わせるような、深みのある香り。
ベルガモット・レモンが爽やかさを、ネロリやムスクが奥行きを与えスッと背筋が伸びるようなりんとした印象を感じます。
香りの変化
トップ:レモン・ライム・イタリアンベルガモット
ミドル:ホワイトローズ・チュベローズ・ネロリ
ラスト:ムスク
爽やかで中性的で色気と気品ある香り。個人的に大好きな香りで7年間愛用。
この匂いのハンドクリームとかヘアスプレーとかあったら絶対買いたいくらい好き。
難点は香りの持続力がない所。
レモンが香るおすすめ香水(ユニセックス)
次にユニセックスのレモンが香るおすすめ香水をご紹介していきます。レモンの香水はユニセックスで使える物が多く厳選したものをチョイスしてみました。
【レモンのおすすめ香水】imp.(インプ)5 シトラスレモン

imp.(インプ)5 シトラスレモンです。
ダージリンにラベンダーをブレンドした香り豊かなティーアロマベースにシトラス系を加えて、まるで”爽やかなレモンティー”のような香りに仕上がっています。
ジャスミン感はあまりありませんが、ジャスミンの香りが好きな方にも合う香りなので一度試す価値アリです。
香りの変化
トップ:シトラス・ダージリン・ラベンダー
ミドル:ローズ・ジャスミン・ミュゲ・ユーカリ
ラスト:シダーウッド・アンバー・ムスク・サンダルウッド
レモンティーの香りでラストはムスク系ですが、さっぱりとして柔らか。軽く付けやすいです。私は体温が高く、スパイスやウッド系は渋い香りになりがちなのですがこちらはいい香りの変化が楽しめて良かったです。
夜に寝香水てお腹にシュっとして次の日のお昼過ぎぐらいまで微かに香ってます。
一緒に7のミントも購入してみましたが、こちらも柔らかな香りで気に入りました。
【レモンのおすすめ香水】ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)ブルーメディテラネオ フィーコ ディ アマルフィ

ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)のブルーメディテラネオ・フィーコ ディ・アマルフィです。
ベルガモット・レモン・シトロンのみずみずしい角のない爽やかな香りがメインでミドル・ラストへと大きく変化せずに香り続けてくれます。
チープなフレグランスミストと違い、しっかりと調香された奥行きのある香りなのに同調の香りが続く希少な香り。
香りの変化
トップ:ベルガモット、レモン、シトロン
ミドル:フィグネクター、ジャスミンペタル、ピンクペッパーコーン
ラスト:フィグウッド、シダーウッド、ベンゾイン
<ACQUA DI PARMA/アクア ディ パルマ>
ブルー メディテラネオ
シリーズが大好きです!!!
もうかれこれ10年以上、家族と共に愛用。
息をのむような絶景が広がるアマルフィ。
この地とフィグにインスパイアされたこの香りは、
幸福感とエネルギーに満ちています。
ベルガモット、シトロン、フィグネクター、
ジャスミンペタル、フィグウッド、シダーウッド
どちらかというと、秋冬向き。
アクア ディ パルマの通常ラインの香りは
古めかしく、重厚で苦手ですが、
もともとスパをコンセプトの
このブルー メディテラネオ シリーズは、
大人のナチュラル感。
大好きです!
本当にオススメです!
お近くに取り扱い店がありましたら、ぜひテスターに!
【レモンのおすすめ香水】GOUTAL(グタール)オーダドリアン

GOUTAL(グタール)のオーダドリアンです。
レモン・グレープフルーツが主体の柑橘系の爽やかな香りです。メゾンブランドらしく天然の柑橘が香水に化けてくれたような、フレッシュと奥ゆかしさを合わせもっています。
ナチュラルな香りでずっと使いたくなる香りをお探しの方におすすめです。
香りの変化
トップ:レモン・マンダリン・グレープフルーツ・ベルガモット・ビターオレンジ
ミドル:プチグレン・サイプレス・バジル・チュニジアローズマリー
ラスト:ムスク
一番好きな香水です!
さわやかなレモンで残り香はセクシー。
パリに行ったときにつけていたので思い出の香り!
普段柑橘系あまり好んでつけないのですがこれは特別★
本当に大好きな香りです☆
【レモンのおすすめ香水】AUX PARADIS(オウパラディ)#2 シトロン

AUX PARADIS(オウパラディ)の#2・シトロンです。
香水をつけるとレモンがパッと弾けるようなフレッシュな香りからはじまり、徐々にベルガモットの柑橘の甘みのある香りにシフト。
天然香料のナチュラルさがあるので通年で楽しめる香り。
香りの変化
【香調】
ベルガモット・レモンエッセンシャルオイル(イタリア シシリー島)
ヴァレンシアオレンジエッセンシャルオイル(スペイン)
ジャスミンアブソリュート(エジプト)シダーエッセンシャルオイル(シベリア)
合成ムスク
まったくクセがなく、する?っと鼻腔を通り、五感をリフレッシュしてくれる香り。柑橘+石けんのような香調です。押し付けがましいところが一切なく、ひたすら爽やかに香ります。
ディプティックやジョーマローン、イソップなどを普段使いしている身としては、とても新鮮でクリアな印象を受けました。
15mlサイズは持ち歩くのにもぴったりで、遮光性のある茶色のボトルが至極シンプルで良い。香りの成分もオーガニックにこだわり、詰め替えの大ボトルもあり、好感が持てます。
香水初心者はもとより、色々と使ってきた人にもおすすめします。普段の暮らしに寄り添う香りといった感じ。とんがってなく、ソフト。でもちゃんとオードパルファムとしての主張もある。他の種類も購入します。
レモンが香るおすすめ香水(メンズ)
次にメンズ向けレモンの香るおすすめ香水をご紹介していきます。爽やかで清潔感があるものをチョイスしてみましたのでぜひご覧ください。
【レモンのおすすめ香水】BURBERRY(バーバリー)ウィークエンド フォーメン

BURBERRY(バーバリー)のウィークエンド・フォーメンです。
レモン・ベルガモットがフレッシュな柑橘系のトップノートですが、ツンとした鋭さがなくユニセックスやレディースで香るような角のない優しい香り。
その名の通り日曜の天気のいい朝にサッとふりかけると清々しい1日が過ごせそうです。
香りの変化
トップ:レモン・ベルガモット・タンジェリン
ミドル:アイビーリーフ・サンダルウッド・オークモス
ラスト:アンバー・ハニー
この香水は気軽に使えるタイプ
香りが強すぎないので好感をもたれると思います
柑橘系のさわやかな香りから温かみのある上品な香りへ
老若男女問わずつけれそうです
【レモンのおすすめ香水】VELSACE(ヴェルサーチ)エロス フェム

VELSACE(ヴェルサーチ)のエロス・フェムです。
爽やかさがありながらも甘めの香りで、甘さの中に紅茶のような爽やかさがあります。シチリアンレモン・カラブリアベルガモットがアクセントになりアイスレモンティーの様な絶妙な香り。
甘さがあるけど夏でもつけられる。何度も嗅いでしまうような癖になる香り。
香りの変化
トップ:シチリアンレモン・カラブリアベルガモット・ポメグラネイトシード
ミドル:サンバックジャスミン・アブソリュート・ピオニーペタル・レモンフラワー
ラスト:アンブロックス・センシュアルウッド・サンダルウッド・ムスク
少し前に雑誌の付録にミニボトルがついていて、それで気に入って
職場でつけてても大丈夫そうなので現品を購入しました。
名前からすると濃厚な香水と思われそうなのに、きつくなく重くなく、むしろ軽めの雰囲気がある。
肌にフィットしてヌーディな感じで纏えるというか、パルファムらしい重さも確かにあるけれど
ほんのり香るという感じがとてもしっくりきます。
品が良くて着物の方にも合いそう。
冬に丁度いいと思いましたが、案外オールシーズンいけそうでもあります。
個性的なのにそんなにクセがあるわけでもない、清潔感があるし、場も選ばないオールマイティ感もあります。不思議な香りですね。
私はそれほどセクシー系の香りとは思わないのですが、なんというか、すごくいい石鹸で洗ったあとの素肌みたいな、そういう香りだと思います。
【レモンのおすすめ香水】CHANEL(シャネル)エゴイスト プラチナム

CHANEL(シャネル)のエゴイスト・プラチナムです。
社交的でありながらもさわやかな個性を持った男性を想わせる、いきいきとした魅力に満ちたフゼアグリーンノートです。
爽やかでありながらも奥行きがあり、すれ違うとつい振り返ってしまうような魅力のある香りです。
香りの変化
トップ:ラベンダー・ローズマリー・プチグレイン
ミドル:セージ・ゼラニウム・ガルバナム
ラスト:ベチパー・シダーウッド・ラブダナム
本当に大好きです!!
調香師さん作ってくれてありがとう!!
彼氏に誕生日でプレゼントしました。
口コミが良かったので欲しがってただけだったのですが、いざつけてみるとものすごくいい香りでした!
女性の私からしても思わず「抱いてー!」と言いたくなるようなフェロモンというか、男らしさを感じてしまいます。笑
私もたまにつけますが、やはり男性には絶対つけてほしい香りです!
ジンジャーのような、でも全然違って、爽やかなのにガツンと来るけど、強いけどしつこくない、しっかり一日残って、いい香りです!(^^)同じ香りは他にないと思います!!
【レモンのおすすめ香水】Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス) レプリカ アンダー ザ レモンツリー

Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)のレプリカ・アンダーザレモンツリーです。
まるで明るく晴れ渡る日に照らされながら、レモンの木の木陰で休んでいるような芳醇ながらもナチュラルにレモンを基調としたシトラスが心地よく香ります。
強すぎない香りでスゥーッと深呼吸したくなるような気分が明るくなる爽快な香り。
香りの変化
トップ:カラマンシーフレーバーアコード・プチグレインエッセンス・カルダモンエッセンス
ミドル:コリアンダーエッセンス・メイトアブソリュート・緑茶エキス
ラスト:シダーウッドエッセンス・シトラスアブソリュート・ムスク
自分はサンデーモーニングより使いやすいかなって思いました。
レモンのいい香りがしてきつい感じもなく柑橘系の香りが好きな方は絶対好きだと思います。
1回プッシュで8時間は余裕で持ちます!
お試しのつもりでこのサイズを買いましたが次回は大きいサイズ購入したいです。
色々試したい人には香水サブスクがおすすめ
「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
そんな方には香水サブスクがおすすめです!
わーい!カラリア届いたー!!
— こたろー (@yomogii125) February 13, 2021
色んな香水試せるのうっきうき!
今月はキャロライナヘレラの212!めちゃいい香りやー✨✨ pic.twitter.com/avmkTYyzaD
・1ヶ月で使えるミニボトルサイズ
・月額1980円~高級な香水が利用できる
・不要なときはスキップ機能で料金がかからない

香水の付け方【知っておきたい3つの知識】
香水をつけるときに重要なのか、「香水の付け方」です
いくら良い香りのものでも「付け方」が悪いとキツイ匂いに感じられて悪い印象になってしまうことも。
ここでは上品でしっかりと香りを立たせる方法をご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
①香水をつけるおすすめ箇所
上品に香らせたい場合に香水を付けるのは胸・腰・足元(足首orふともも)などです。
各ポイントの”肌”に20cm〜30cm程はなして振りかけてこすらないようにすると、体温で香りの変化が楽しめて上品に香ります。
しっかり香らせたい場合は上半身、ふわっと香らせたい場合は下半身へがおすすめです。
②香水をつける適量
1〜2プッシュでも十分に香水の香りは広がります。
付けすぎてしまうとせっかくのいい香りが周りを不快にさせるものになってしまうので注意が必要です。
2箇所に付ける場合は1箇所1プッシュずつにして、トータル2プッシュに留めておきましょう。
③香水の香りの強さ(濃度や持続時間)
↑ 濃 軽 |
名称 | 香料濃度 | 持続目安時間 |
パヒューム (パルファン) |
15%〜30% | 5〜12時間 | |
オーデパヒューム (オーデパルファン) |
8%〜15% | 4〜10時間 | |
オーデコロン | 3%〜5% | 1〜2時間 | |
スプラッシュコロン | 1%〜3% | 約1時間 |
参考文献:香料の基礎知識
※香りの持続性は目安です。香りにより前後します
上の表の通り、名称と持続時間はおおよそ決まっていますので目安にしてみてください。
料金も濃度が高いほうが高価で、濃度が軽い方が安価になっていきます。
オーデパヒューム以上の濃度だと付け直しは必要なく、オーデコロン以下の濃度だと2〜3時間に一度つけ直すくらいがいいかもしれませんね。