有料テーマにするべきか迷うな〜。
無料テーマもあるのに有料にするメリットはなんだろう?
「JIN」を使ってる人は決め手になったポイントはどこ?
実際に使っている人から教えてほしいな。
そんな疑問を解決します。
・「JIN」はこんな人におすすめ!
・「JIN」のメリット、デメリット
・比較して迷った有料テーマ
・「JIN」を選んだ決め手
「コードは書けないし、HTMLやCSSなんてチンプンカンプン」「有料テーマなんて使いこなせるのかな」こんな風に迷っている方が多いと思います。
そこで今回は、そんなWEB知識がなくて不安な人にこそ、簡単でおしゃれな記事が作れる「JIN」をおすすめしたいと思います。
当ブログで実際に「JIN」を使っているので、詳しく解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。
WordPressテーマ「JIN」はこんな人におすすめ!
まずはじめに、WordPressテーマ「JIN」はどんな人に向いているのかをご紹介します。
①有料テーマへの切り替えを考えている
②おしゃれな装飾を簡単にしたい
③HTMLやCSSの知識がない
④記事を書くことに専念したい
⑤複数のブログを持つ可能性がある
WEBの知識がないから「簡単」で「おしゃれ」にできるのはすごく助かるな〜。
「JIN」はWEB知識がない人でも使いやすいようにかなり作り込まれています。
なので、初心者から気軽に使える”超優良テーマ”です。
もちろん初心者だけでなく中・上級者のブロガーにも人気なことで、”成果に繋がる”テーマだということが分かります。
「WEB知識はないけど、有料テーマに切り替えて収益を上げていきたい」そんな方におすすめです!
WordPressテーマ「JIN」とは?
「JIN」はトップブロガーのひつじさん(@hitusji_1234)と、赤石カズヤさん(@cps_kazuya)が共同開発したテーマです。
トップブロガーの”経験”と”知識”をテーマに凝縮したわけですね。
商品 | WordPressテーマ「JIN」 |
---|---|
価格 | ¥14,800(税込) |
決済方法 | クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX) |
その他 | 複数サイトで利用OK! |
WordPressテーマ「JIN」【5つのおすすめポイント】
「JIN」には良いと思うところはたくさんありますが、僕が実際に使っていての”特にここはおすすめ”だなと感じたところを紹介します。
具体的には以下の通り。
①【着せ替え機能】ブログデザインが超簡単
②【装飾が簡単】クリック1つで豊富な装飾
③【簡単】ピックアップコンテンツが簡単に設置できる
④【知識ゼロ】HTML・CSSの知識がほぼ必要なし
⑤【取説】公式のマニュアルが付いてる
この5つです。詳しく解説していきます。
①【着せ替え機能】ブログデザインが超簡単
「JIN」ではブログ全体のデザインを難しいコードを一切使わずにスタイルを選ぶことでデザインすることができます。
おしゃれだけでなく、しっかりと回遊性がアップする作りになっているので好みやブログの雰囲気に合わせて選ぶだけでOKです。
さすが「JIN」優秀なテーマなだけあって作り込みが半端じゃないです。
色や画像、アイコンを変えるだけで、簡単にオリジナリティのある、違った雰囲気にすることもできます。
②【装飾が簡単】クリック1つで豊富な装飾
次に、ブログ記事を書くときには読みやすいデザインをするのに重要な装飾を紹介します。
かなり装飾が多いのですべてを紹介することはできませんが、どんな装飾ができるというのを見ていきましょう。
こんなのや
こんなのや
「良い例」だって
「ポイント」だって
こんなのも
回答をここに入れることもできる
読んで欲しい記事なんかをおすすめとして紹介することができます。
HTMLやCSSコードは一切不要で、URLを貼り付けるだけでOKです。
③【簡単】ピックアップコンテンツが簡単に設置できる
多くのブログで取り入れられているピックアップコンテンツが簡単に設置することが出来るのが嬉しいですね。
ピックアップコンテンツは、ブログのトップページの上部に位置するので、これがあるだけで見栄えがするだけでなく、回遊性がアップさせることができます。
回遊性がアップすると、1人の読者が数記事を見ることでPV数が上がり、見て欲しい記事に誘導ができていれば、成約にも結びつきやすくなりますよ!
ピックアップコンテンツは画像の赤枠内の部分です。
固定ページやカテゴリーを設定することもできます。
④【知識ゼロ】HTML・CSSの知識がほぼ必要なし
「JIN」では、基本的な設定や記事の投稿にHTMLやCSSのコードは特に必要がなく、クリックだけでOKです。
実際、僕もいまだにHTML、CSSコードの知識はゼロです。
つまり、WEB知識がなくても誰でも簡単におしゃれなブログが出来るということ。
なるほど。
そしたら「JIN」は完全に初心者向けのテーマなんだね。
「初心者でも使いやすいテーマ」に間違いはないね。
でもCSSコードを使えば更に独自のカスタマイズが出来るから中級者・上級者にも人気があるテーマだよ!
「JIN」が初心者から上級者まで、幅広いユーザーのために作り込まれていて、「ひつじさん」と「赤石さん」の優しさが詰まっているなと感じます。
初心者の人は、色んな機能があって優秀なテーマだったとしても、中級者以上向けのテーマは選ばないように注意が必要です!
⑤【取説】公式のマニュアルが付いてる
JIN公式サイトでは「JIN MANUAL」があります。
テーマの導入から各種設定、カスタマイズ方法などが記載されているので、順番に見ていくだけでブログのデザインを完成させることができます。
「よくある質問」や有志の「JINカスタマイズ」も紹介されており、直接質問ができる「JINフォーラム」も用意されています。
アフターフォローが他のテーマに比べてかなり手厚いので1人でネット検索して時間を浪費することはなくなります。
初心者の方にも安心して利用することができますね。
比較して迷った有料テーマ
まだ収益も出ていないときに有料テーマに切り替えたので、調べに調べまくりました。
でも結局行き着いたのは、日本製で実績と人気のある以下のテーマです。
メジャーなテーマだけに使用しているブロガーも多く、どれも良さそうで、正直いろいろ試したいなと思いました。
金額は賢威が¥24,800、それ以外は¥14,800でダントツで賢威がたかい。。。
もちろん調べまくって行き着いたテーマたちなので、どれも魅力的なのですがWEB知識がまだまだ低い僕にはJIN以外は口コミを見てみると、難しそうに感じました。
WEB初心者には不安に感じたところがありますね。
WordPressテーマ「JIN」のデメリット
これだけおすすめしていますが、購入する前にデメリットの部分もしっかりと知っておくことも大切です。
具体的なデメリットは以下の通り。
・14800円のコストがかかる
・JINユーザーが多い
14,800円のコストがかかる
これは他の有料テーマでも同じことです。
とはいえ、有料のテーマを使う以上コストが掛かることもまた事実です。
無料のテーマだから収益が上がらないというわけではありません。
本当にコストを掛けて有料のテーマにする必要があるか考え、決意が固まったらコストの回収のためにも記事の作成に注力しましょう。
JINのユーザーが多い
これは個人的にはデメリットに感じないんですが、人気のテーマなだけにユーザーが多く、初期設定のままだと他のブロガーと似たデザインにしたくない人にはデメリットになります。
とはいえ、同じテーマを使用していても画像やカラーでかなりイメージを変えることができます。
慣れてきたらJIN公式サイトに掲載されているカスタマイズを取り入れてみるとグッとオリジナリティを出すことも可能ですよ!
WordPressテーマ「JIN」を選んだ決め手
他の人気テーマと比較して、最終的に僕がどうして「JIN」を選んだのか解説していきます。
具体的な内容は以下の通り。
①無料で複数サイトに使える
②記事を書くことに専念できる
③トップブロガーの「ヒトデ」さんも使っている
①無料で複数サイトに使える
ブログを始めたばかりのときはイメージしにくいかもしれませんが、ブログを続けいていく上で複数を同時に運営していくことは一般的です。
そのときに自分のブログであれば使いまわして良いですよってことです。
なので1つ目のブログで十分にコストを回収できていれば2つ目、3つ目に新設するブログでは「無料」で有料テーマが使用できてしまいます。
これは”かなりお得”です。
②記事を書くことに専念できる
HTMLやCSSの知識がほぼ必要ないので、ブログ更新で一番に大切な「記事の更新」に専念することができます。
無料テーマを使っているときは、装飾や設定のたびに調べたりする時間がかなりあると思います。
その時間がすべて記事のライティングに向けられるわけですから、作業効率がグンとアップするので、成果にも繋がりやすくなります。
ブログはコンテンツ(記事)が命です!
③トップブロガーの「ヒトデ」さんも使っている
ブログの立ち上げ時からトップブロガーの「ヒトデさん」が運営しているヒトデブログを参考にして設営していました。
ずっと見てきたヒトデブログで使用しているテーマも「JIN」なので、割と慣れ親しんでいたこともありますし、ヒトデさん自身もyoutubeなどで「JIN」をおすすめしています。
初心者におすすめのテーマとして取り上げられることもありますが、月に数百万円を稼ぐブログ上級者も使用しています。
なので長く使い続けられることは間違いないかと思い、「JIN」を購入することに決意しました。
まとめ:迷っているなら今すぐに買うべき
長々と読んで頂きありがとうございます!
もし有料にするべきか迷っているなら、今すぐに買うべきかなと思います。
もちろん収益が出ていない時点での14,800円の出費は迷うと思いますが、正直迷っている時間がもったいないです。
僕はこう考えて思い切って購入に踏み切りました。
さいごに今回の要点をまとめておきます。
・初心者から使いやすい
・中・上級者ユーザーも多い
・HTML、CSS知識は不要
・記事を書くことに専念できる
・複数のブログに使用可能
それでは、自分に合ったテーマ選びをして快適なブログライフを送りましょう!