ベビーカーって新生児から使っていいの?
いつ頃から用意しておくべき?
どれを選べば良いんだろう?
そんな疑問にお答えします。
赤ちゃんを迎えるのに「ベビーカー」は必須ですよね。
では、いつから準備しておいたら良いかご存知ですか?
初めてのことに赤ちゃんを迎える前というのは、今の準備が十分なものか、これから何をしていくべきかと不安になるものです。
でも大丈夫。初めてのことなので、パパもママもわからないことだらけで当然なんです。
この記事では、そんな初めてのお子さんを迎える準備をしているパパ・ママのためにベビーカーの選び方を紹介していきます。今回ポイントとして「いつから使うのか」を基準に「本当におすすめのベビーカー」をご紹介していきます。
AirBuggy(エアバギー) 3輪ベビーカー ココ プレミア 0ヶ月〜OK
高評価レビュー
素晴らしい走行性能です
三輪バギーで有名なエアバギー。デザインもおしゃれでスタイリッシュですが、日本ブランドってご存知でしたか?前輪がシングルで操作性が高く小回りも効きます。また、タイヤはエアタイヤを使用しているので衝撃吸収性が高く、振動が軽減されるのでお子さんの負担も少なく乗り心地が良いのが特徴です。トラベルシステムを利用したいと考えていたため、候補はかなり絞られていました。
また、よく出歩き、少し長めの距離も動くことも多いと想定していたので、走行性能が良さそうな本商品を購入しました。結果的に大正解でした。
1.坂道でのブレーキが意外に素晴らしい
2.長距離動いたときの子供への負担が少ない(模様)
3.多少荒れた路面でも、車輪がとられることなく走行できる欠点としては、やはり重さと大きさです。
他のベビーカーの2倍から3倍ていどの重さがありますので、階段で上り下りするだけでも結構大変で、大人1人だけで移動するときには負担になるかもしれません。あと、畳んだ後でも嵩があるので、車での収納にかなりのスペースを要します。お持ちの車、お住まいの住居環境によっては、これと、あと1台、軽いベビーカーが必要かもしれません。
私ももう一台軽いベビーカーを買おうかなと現在検討中です。
低評価レビュー
説明書が極めてわかりにくい
購入し、説明書を見ながら組み立てるも、説明書が極めてわかりにくい。端折って書きすぎで、内容が全然伝わらない。
組立方法や利用方法は、安全性に直結するにもかかわらず、このような極めてわかりにくい説明書を添付している販売元の安全意識に大きな疑問を持ちました。
販売元は、きちんと安全性を意識して欲しいです。
評価
日本の人気ブランドということもあり、評価は高いです。使用については持ち上げると少し重量感は感じますが、3輪のエアタイヤ装着なので操作性はバツグンです。
少し重いですが、ハンドリング性が高い人気のアイテムで「周りと差をつけたい!」と思われる方にはおすすめの商品です。
bugaboo バガブー ビー 5 コンプリート 0ヶ月〜OK
高評価レビュー
お洒落で機能的、日本の生活環境にマッチして使いやすい
デザインがとにかくお洒落で可愛いです。実用性もかなりのものでした。
軽量なので段差や階段があるときの持ち運びはしやすい方だと思います。
ワンタッチでたためるので、赤ちゃんを抱えながら畳むことが出来ます。
なので、バスや電車での移動時も問題ないです。
赤ちゃんの固定ベルトも外すときはワンタッチで一気に外せます。タイヤの小回りも理想的ですし、場所によっては直線モードにできるので押すのも楽なんですよね。
なによりタイヤにサスペンションが付いてるので、乗り心地が素晴らしい。
ここまでのサスペンションは中々無いと思います。
ハンドルも、カチッカチッとかなり細かい段階で調整できるので押しやすいポイントは見つけられると思います。アンダーバスケットもしっかり荷物が乗せられます。
専用で付いてる雨用のカバーも、アンダーバスケットに付いてるネットに入れておける心遣いが嬉しい。
雨具はどの形態にしても使えます。ちょっとの風ではめくれません。成長にあわせて背もたれや座面は伸縮することが出来ます。
対面式にも出来るので赤ちゃんが小さい時、ママの顔をずっと見せてあげていたい時の使用も考えられてます。
写真だとキャノピーちょっと短い?と思いましたが、
ファスナーを開けることでかなり伸ばして日差しが気になるときは日焼け対策もバッチリです。細かい作業をする時の各種のボタンやスイッチも使いやすく、フットブレーキも使いやすいんですよね。
使い込むほど便利さが分かってきて細かい気配りが随所に見られました。消耗しそうな部位は個別に交換することも出来るみたいで、
(交換部品さえ手に入るなら)説明通り何世代も使っていける仕上がりになってると思います。
低評価レビュー
少し重めだけど
フレームは太いしシートも厚めなのは
海外の大きい子供でも耐えられる仕様なのでしょう。最近日本では流行の軽量ベビーカーとは逆を行く
少し重めだけど頑強フレームで安全重視ベビーカー。メーカー発表では軽量となってますが、それは海外の方の体格の話で
日本の女性が8kg近くのベビーカーを軽量とは言い難い。
しかし長く使う事を考えると選択肢になりえます。説明書は多言語ですが日本語で注意書きもあるし
組み立てや使用方法などはイラストで解説されてるのでご安心を。
評価
オランダ生まれのブランド。カラーバリエーションが豊富で、デザイン性が高く好評です。もちろん操作性や安定性もしっかりとしおり、世界中のユーザーから支持を得ています。
エールベベ ベビーカー フラコット(FLACOT) 0ヶ月〜OK
高評価レビュー
押しやすい!!
エールベベからベビーカーが出たと知り、気になって近隣の○ちゃん本舗に行って説明を受け購入しました。
コットが6ヶ月まで使え(個人差はありますが…)、6ヶ月以降はチェアモードになるとの事。
ハンドルの切り替えがないので、折りたたむのは楽!しかも荷物も入れたまま畳める!
押し心地も良く、操作性も良かったです(^-^)
まだあまり使ってる人もそうはいないので、カブることはないですし、赤ちゃんとの距離感も近いのでお世話しやすいです。
ちょっと重さはありますが、車に乗せる時くらいしか持ち上げる事はないので、気にしません。
総合的に判断してもオススメですね(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)
低評価レビュー
コクーンシェードと蚊帳
生後2ヶ月過ぎた頃から使ってます。しっかりしてて押しやすく走行性もいいです。地面からの高さもあるので暑さから守れるのと近い位置で子供が見れます。コクーンシェードにネットが付いてるのでシェードで覆ったり、チェアモードにしても子供が見えるので安心です。蚊帳がピッタリと隙間なくコットに付けれるので低月齢の虫除けスプレーが出来ない子にも優しいです。うちの子は4ヶ月で70cmあるのでコットモードを早くに卒業しましたが腰が座ってなくてもチェアモードをフラットにして使えば問題ないです。チェアモードでも対面に出来たら嬉しいですが荷物を入れたまま畳めるのはとても楽で車のトランクにも少し余裕が持てる時があります。まだ新しいのでレインカバーなく晴れた時のみもしくは曇りでも近場までの時だけ利用してます。
評価
こちらも荷物を乗せたまま折り畳めるのでとても助かります。レビューにもある通り、蚊帳をしっかりと隙間なく取り付けることができるので風通しもよく、虫からも赤ちゃんを守ることができます。肌が敏感で虫除けスプレーが使えない赤ちゃんにもおすすめですね。
Aprica (アップリカ) ハイシートベビーカー ソラリア 1ヶ月〜OK
高評価レビュー
迷ったけど、買ってよかった!
生後1ヶ月の娘用に購入しました。
初めての子どもで少々神経質になっているところがありますが、それでもとっても安心して外出できる商品でした。
まだ首が座っていませんが、頭が安定するパッドも高さを自由に変更も可能で、またベルトも装着しやすく寝ている娘を起こさずに乗り降りもでき、数回使ってみても心地良さそうに乗っています。
スムーズでとても軽く女性でもスイスイ押せますし、ダブルタイヤなので振動が少ないです。
ハイシートのため、膝掛けなどをかけても引きずることも無いです。
実物を見ていなかったので重さが気になっていましたが、実際に持ってみたところ短い距離(玄関から駐車場、駅の階段等)だったら問題なさそうです。
折り畳んで玄関に置くとそれなりに存在感がありますが、まあこんなものかなあといった感じで、マイナス評価をつけるまでもありません。
Amazon primeセールでグレーのみが安くなっていて、インナーカラーがピンクで迷ったのですが、実物は写真で見たよりも紫に近いピンクで、ガーリーなタイプが苦手な我が家でも抵抗なく使えます。むしろ、好みの色合いでした。
この値段で、こんなに良いベビーカーが買えて、とても満足しています!!!!
これからの外出が楽しみです!!
低評価レビュー
高級感のあるネイビー、しっかりした作り!
他の軽量タイプのベビーカーに比べてパーツがしっかりした作りのため高級感があります。私は持ち上げることをあまり考えなかったため軽量性より、安定感、高級感、耐久性を選びました。ただ色々いじれるところがありすぎて頭に説明書の内容が入っていないとイマイチ調節しにくいです。あと荷物カゴ、あんまり物が入りません。買い物の帰りはスーパーの袋を整理しなくとも丸ごとすっと入るカゴだといいのですが、あまり入らず。取っ手のところに他所で買ったフックをつけているのですが、そこに買い物袋を掛けると低月齢の赤ちゃんが乗った程度の重さだと買い物袋の方に荷重がかかってひっくり返りそうになります!赤ちゃんに対する快適性だけでなく赤ちゃんを連れて買い物、旅行などで荷物運びも行いやすい様に設計してくれればより使いやすかった!1歳になった現在は荷物をそれなりにフックにかけても問題ありません!
評価
下カゴに荷物を入れたまま折りたたむことができるタイプなので、抱っこしてエレベーターに乗るときなどに荷物を入れたままサッと折り畳めるのがとっても便利です。下カゴとハンドルの間辺りにミニバスケットが取り付けられています。おもちゃ・よだれふき・マグ・スマホなどを入れられて、すぐに手が届くので重宝しますね。
コンビ ベビーカー AttO (アット) 1ヶ月〜OK
高評価プレビュー
取り回しが楽で負担軽減
一般的なベビーカーと違って座面の高さがあるのでメリットがたくさんあります。
まず子供の目線が高くなるので押してても顔が近く、安心感が違う様子に見えます。
乗り降りもあまり腰を曲げずに済むのでとても楽です。
重心が上に来るので安定感はどうかと思いましたが全然問題なく、むしろ余計な力を入れずに押せます。
ハンドルも自分の持ち安さに合わせて微調整がききます。
折りたたみは片手で、慣れは必要ですがワンタッチで簡単にできます。また、とても軽いので畳んだ状態でもキャリーバッグのように簡単に運べます。
軽さとの引き替えなのかパッと見フレームが華奢に見えますががたつきは感じないですね。
ちょっとした段差は足元のフレームを少し踏めば越えられます。
タイヤの動きは軽快で方向転換もスムーズでストレス無しです。
あとは座面の下の荷物入れも高いところにあって口が斜め上になってるのでさっと放り込めるのも良いです。唯一の欠点に感じられたのは全体の大きさです。
広げた時は前後も左右も一回り大きいので周りに気をつけながら動かす必要があります。一般的なコンビニの通路だとその場で180度向きを変えるのがちょっと厳しいです。
畳んだときのサイズは少し大きめですが電車の中ではそこまて邪魔にはならないと思います。というわけで大きさ以外はとても満足度が高く、お値段も少々張りますが、中腰ストレスがかなり軽減されるので選択肢の一つとして検討するのもありだと思います。
低評価プレビュー
足が変形最悪
通常に使用していたにもかかわらず購入して間もなく足が変形し、タイヤも変形。使用中にホイールが外れて異変に気が付き、あわや転倒事故寸前でした。メーカーさんの対応も初期不良では無いため修理は自己負担との事。原因究明と対応策の検討と改善を求めましたが、製品には問題ないとの一点張り。こんな思いするなら買わなければよかったです。
評価
安心の日本ブランドでとても人気のブランドです。非常に小回りが効く作りになっており、「ダッコシートα」や高性能なクッション材の「エッグショッククッション」、通気性の良い「エアスルーシート」が標準装備になっています。日本の環境に合わせた機能が備わっているので、おすすめできる商品です。
nuna ヌナ リクライニングバギー 1ヶ月〜OK
高評価レビュー
スタイリッシュ★
何と言ってもデザインがとてもスタイリッシュ。 重さ・大きさを感じさせないスムーズな走行性。ベビーを乗せても片手でスイスイです! 息子が1歳になりAB型ベビーカーががさばってきた為、コンパクトに畳めて走行性の良いバギーを探していました。べビザラスやネットで様々なメーカーの物を見ましたがいまいちパッとせず(‘-`) 評価の高いSTICKと悩みましたが、実際お店で試してみると、コンパクト・ハイシートであるために結構不安定でした。 人とかぶるのも嫌なので悩みましたがnunaを選びました。届いてみてやっぱりnunaにして良かったと思います(^人^)
低評価プレビュー
ままずまずでした。
周りからはデザインがすごく評判が良く良かったのですが、座席が少し浅いような気がします。後、折り畳む際に、両手を使わなければならないので一人では難しいです。その他は申し分ないです。
評価
ハンドルが伸びるので背が高い方にも使用しやすい作り。折りたたみも簡単ではありますが、両手を使わないと畳めないところが欠点でしょうか。その他安定性や操作性は良好との意見が多く、デザイン性が高いものを求める方に好まれています。
ピジョン ランフィ Runfee RA9 1ヶ月〜OK
高評価レビュー
対面向きの操作性がピカイチ
シングルタイヤが気に入りRunfeeの2017年モデルを1年以上利用しています。
こちらの2019年モデルは前モデルより走行性能が大きく進化しています。
前モデルは、背面向き(赤ちゃんが親に背中を向ける)の走行性能はよいのですが、
対面向き(赤ちゃんが親を見る方に向ける)は曲がるのも一苦労で操作性がよくありませんでした。しかし、この2019年モデルでは、ボールベアリングにより回転する操作性が劇的に進化しており、
対面向きの操作性が本当によくなりました。
生後6ヶ月までは対面向きの方が安心ですので、この快適な操作性は親にも赤ちゃんにも嬉しいです。
また、前後のタイヤの大きさが別々になることで、特に背面向きのバランスも改善されています。取り外し可能なハンドルグリップがついているのも操作性向上に一役買っています。
タイヤの大型化で前モデルより若干大きさは増しましたが、それ以上にメリットが多いです。
その他、通気性のよいシート、全体的な曲線美のデザイン、どれも優れています。AB型のベビーカーとして生後1ヶ月から2・3歳まで長く愛用できる素晴らしいベビーカーです。
低評価レビュー
気になる点はあるが、使いやすく満足
子1歳6ヶ月、下の子の妊娠を機にベビーカーを新調しました。今までハンドルがスティックタイプのベビーカーを使っていたためか、こちらの商品はとても使いやすく感じます。
片手で押したり開閉ができ、動きも軽くて押しやすいです。日除けも窓が2つ付いていたり、寝ている子どもをすっぽり覆えたりと、使いやすいです。
気になる点は、車道→歩道の少しの段差でもタイヤがひっかかって、前を持ち上げないと上がりにくいところ。あと、折り畳んで運ぶときに少し重く感じるところでしょうか。あとは満足しています。
評価
静音性が高く、タイヤがシングルなので操作性も高くスムーズなハンドリングができます。その反面、タイヤが少しの段差などでも引っかかってしまい、前側を持ち上げる必要があります。多少の不便は含んだ上で、お手軽なものをお探しの方には向いているでしょう。
ストッケ(Stokke) エクスプローリー 6ヶ月〜OK
ノルウェー発祥の北欧デザインで人気なStokke(ストッケ)。シンプルでスッキリとしたデザインでありながら最新の工学技術をもとに設計されていますので、機能性と丈夫さを兼ね備えています。ハイシートになっていますので赤ちゃんとの距離も近くなり、赤ちゃんを地面から離すことで輻射熱(路面などの熱)から守ることができて安心です。世界中で長く愛用されていますね。
高評価レビュー
路面の輻射熱が気になる方に
うちは路面の輻射熱で子供が脱水症状になるということを聞いてから、路面からなるべく離せるストローラーを探してストッケにたどり着きました。
また、歩きタバコの方が手にタバコを持ったまま歩いていたり、女性のバックが顔の高さにあったりと、人とすれ違う時にかなり子供にリスクがある、ということも購入を後押ししました。
値段は高額ですが、子供二人に使用した後弟夫婦に譲り、弟夫婦も一人目に使用し、現在二人目妊娠中ですので、丈夫なことを考えるとお得かと思います。
また、モデルチェンジがほとんどないため、カバーやパーツを変えていけば新品のように使えるところもいいところです。
安いストローラーを使い捨てのように使用していくより、ずっとエコだと思います。
ちなみにヤフーオークションでも高額で売れると聞きました。
低評価レビュー
都会向きではない
【良い点】
*小回りがきく
*押し心地が良い
*チェンジングバッグを使えば親はかなり身軽になる
*レストラン等でそのままハイチェアとして使える
*持ち手が高いので、押してて疲れない
*座面が高いので非遮熱から子どもを守れる
*トラベルシステムにもなる
【残念な点】
*段差に弱い→小さな段差でつっかかるし、足元にバーがないので前輪をあげるのがむずかしい。持ち手に体重をかけると持ち手が壊れそう。
*押し心地がよい反面、重い→海外製にしては軽い方ですが、やはり重い。子どもをおんぶしながら持ち上げるとかは厳しい。
*畳むのが大変
*畳むと自立しない
*畳んでも小さくならない→載せられる車が限られます。
*普通の改札は通れない大きいので、人混みでの使用や混んだ電車に乗ることはためらいます。子どもと保護者2人で出かける時はあらかじめ出先の環境を知る必要があります。
子どもを抱きながらor乗せながら持ち上げるということは確実に無理なので、バリアフリーでないところでは使用できません。
また、盗難も多いのでベビーカーを外に置いてお食事や買い物をするのもおすすめできません。そのため、私は事前にバリアフリー度やベビーカー入店の可否などを調べてから出かけています。
評価
商品自体はとてもスタイリッシュで性能も高いですね。ただ、海外ブランドということもあって狭い日本の環境では少し使いづらい点が多いようです。ベビーカーの置き場や、移動のメインが車なのか電車なのかも重要な点になるでしょう。
多少大きくても目を引くデザイン性と、優越感、高い位置での赤ちゃんとのコミュニケーションを求める方にはおすすめです。
新生児はいつからいつまで?
新生児はいつからいつまでのことを指しているのかご存知ですか?
生後0日〜28日までが新生児とされています。
新生児の間は外出を控えることが望ましいといわれており、多くのベビーカーは生後1ヶ月〜使用できるように設計されています。
1ヶ月検診が赤ちゃんとの初めての外出という人が多いですね。
しかし、やむを得ず外出をしなければならない方もいらっしゃいます。
そんな場合はおすすめの【0ヶ月〜OK】の中から新生児も使用できる作りになっているものを選びましょう。
ベビーカーを買うタイミングは?
新生児から外出しなければならない場合は「出産前」に準備しておくことがベストでしょう。【0ヶ月〜OK】から選ぶようにしてください。
もちろん、代わりに購入してくれる人がいる場合は出産後でも間に合うので焦る必要はありません。
1ヶ月検診以降に使用するのであれば、「出産後」の落ち着いた頃に購入しても十分間に合うでしょう。【0ヶ月〜OK】【1ヶ月〜OK】もちろんどちらから選んでも大丈夫です。
0ヶ月〜買うならこれ!
おすすめ商品の中でも、「新生児から使えるもので1つ絞るならどれ?」と聞かれるとすれば、悩んだ結果エアバギーを選ぶでしょう。
赤ちゃんの安全を守るものですし、乗り心地が悪いとお出かけ中にぐずって結局乗らないということもよく聞きます。
それじゃあ結局赤ちゃんを抱っこしなければならなく、ベビーカーが逆に荷物になります。
赤ちゃんのために「乗り心地の良いもの」を選びましょう。(高いものが良いという意味ではないです)
ママのかばんや、買い物した荷物を乗せても安定するしっかりした作りのものを、選ぶことをおすすめします!
〜合わせて読みたいおすすめの関連記事〜